過去ログ倉庫
525223☆ああ■ 2022/07/28 14:02 (iOS13.5.1)
鉄道博物館はJR東日本が出資してる東日本鉄道文化財団が運営してるからちょっと厳しいかも。やれない事はないけどね。
525222☆わな 2022/07/28 14:01 (J3173)
>>525201
できればなぁ
525221☆ああ 2022/07/28 14:01 (Chrome)
>>525214
ジェフも一時期クラブが混乱していたけど、ここ数年は安定した経営してるなと思う。
525220☆あああ 2022/07/28 14:00 (SC-42A)
野球は日本でもユニ配ったりするし、アメリカではバブル人形を配ったりする。それに、"Jリーグ 来場者プレゼント"で検索すればたくさんでてくるよ。
大宮の規模でどこまで出来るのかは考えるべきだけど、お客さんを呼び込むために入場者プレゼントを配るのは営業の一環じゃないかと思うけど。
525219☆ああ■ 2022/07/28 13:59 (iOS15.5)
鉄道博物館スポンサーになってくれたりしないかな
525218☆ああ■ 2022/07/28 13:55 (iOS13.5.1)
>>525216
つまりノベルティグッズの事だよな。
ノベルティグッズは大抵の企業で販売促進費として処理されるから経費扱いになる。後、冠スポンサー主催の試合だと恐らく契約上グッズを付ける契約になってる筈だから致し方ない。
ただ以前に比べノベルティグッズの配布減ったように思うけど
525217☆ああ 2022/07/28 13:54 (iOS15.5)
>>525205
そうなんだよね。今はお金がない。で、追加予算をとりたいけど、メンバーいるよね?まだ使ってない選手いるよね?で承認が下りない。だから、一旦、現有メンバーを使い切って、やっぱりダメだから追加予算を取りに行くシナリオなのかと。そうなると、原さんも、現状では、あのように発言するしかなかったと思う。
525216☆ああ 2022/07/28 13:47 (iOS15.5)
>>525215
入場者プレゼントのことじゃないの?
正直これくらいは読み取って欲しいです。
525215☆ああ■ 2022/07/28 13:43 (iOS13.5.1)
>>525211
ちょっと確認したいけどタダグッズって何を指してるの?
525214☆ああ 2022/07/28 13:43 (iOS15.4.1)
大宮でさえ補強や人件費苦労してるのにズッ友ことジェフ千葉先輩は補強ガチってるの、地味に凄いんじゃないかと思うようになった。
525213☆ああ 2022/07/28 13:38 (iOS15.5)
>>525210
ただ1年でいきなり大幅に減らすから実際には人件費をものすごく減らしてそうだし、これが社長主導でやってるだけなら経営能力なさすぎだなとは思う。
親会社主導でやってるんだろうからまあ逆らえないんだろうなとは思うけど。
525212☆ああ■ 2022/07/28 13:35 (iOS13.5.1)
>>525206
諦めたならこのスレ来る必要なくね?
525211☆ああ■ 2022/07/28 13:31 (CPH1983)
タダグッズのバラマキとか経費に物言わせて営業努力を放棄した糞の極みだからな
525210☆ああ 2022/07/28 13:28 (motorola)
コストカットが悪いことみたいになってるけど、去年の人件費含まない運営費が18億ぐらいだからこの中の無駄を省いたり効率化するのは問題ないでしょ。プロ野球でも他に委託してるのにアルチケとか無駄の極地だよ。
525209☆おお 2022/07/28 13:23 (iOS15.5)
個人的な考えだけど、社長はお金引っ張ってこれれば誰だっていいのではと思っている
NTTにコネがあるのが大前提にはなるけど、それをやってくれれば社長としての役割は果たしていると思う
問題はそのお金の中でやりくりする強化部長やGM、フロントの仕事だから、最低でも秋元がコネクションのある優秀な強化部長と交代すれば済む気がするけど、どうかな?
↩TOPに戻る