過去ログ倉庫
543117☆あああ 2022/08/27 13:15 (SC-42A)
>>543116
川崎 吉田明宏さん
横浜 黒澤良二さん
浦和 立花洋一さん
川崎の社長さんはアメフト出身だけれどサッカーは素人、黒澤さんは純然たる理系出身、立花さんは三菱重工でプレイしていたから素人は言い過ぎだね、申し訳無い。
543116☆ああ■ 2022/08/27 12:23 (iOS13.5.1)
>>543113
えっ?
543115☆ああ 2022/08/27 12:13 (iOS15.6.1)
佐野犬U^ェ^U
543114☆あああ 2022/08/27 12:10 (SC-42A)
佐野さんは役職定年。
出向はもう無いよ。出向はここでおしまい。
親会社で元部長のヒラ社員相当として冷たい視線を浴びながらお荷物のように扱われて残るか、親会社を退職した上で子会社や孫会社や関連会社等に相応の待遇で天下って再雇用されるか。
だから、出向で大宮に残ることは99.9%無い。
NTTを退職して、天下りで大宮にくる可能性は少しあるけど、大宮の社長はそんなに楽だと思うかい?
仮に給料良くて、試合観なくて良くて、パワポ作っているだけで良かったとして、それでしがみつく程の職かね。
こんなに叩かれて、親会社の厳しいコストカットとサポの要求に挟まれて、自分なら堪えられないけどな。
他の子会社の偉い人になった方が良いと思うけどね。
長くなったし、しつこいのも何だからおしまいにします。
543113☆あああ 2022/08/27 11:50 (SC-42A)
社長に関しては、今は川崎も横浜FMも浦和もみんなサッカーに関しては素人。
富士通や日産や三菱重工やNTTの社長は会社の全てに広く精通し、それに応じた本当に優秀な人間でないと勤まらないけれど、クラブの社長はさすがにそこまで求められていないよ。
コストカットはやり方の問題であり、コストカット自体が問題な訳ではないよ。
543112☆ああ 2022/08/27 11:45 (iOS15.6.1)
佐野も自分からはアルディージャ出ないだろうな
給料いいし、試合見なくてもコストカットとパワポつくるだげでいいから楽だもん
あと前森社長みたいにアルディージャに左遷されるともう本体のいい職つけず、島流しの出向無限ループで終えるの目に見えてるから出て行きたくないんだよ
543111☆わな 2022/08/27 11:44 (J3173)
>>543109
上からいわれてるとおりに佐野さんは動いてる。ここ2〜3年は辛抱のとき。でも残留はしなくてはならないというなかなかのミッション。今年残留できれば継続でしょ、
543110☆ああ 2022/08/27 11:34 (iOS14.4.2)
サノゲー
543109☆ああ 2022/08/27 11:07 (SH-04L)
>>543096
社長も素人で単なるコストカッタ−。
543108☆ああ 2022/08/27 11:05 (iOS15.6.1)
暇だから近くの海行ってこよ^_^
あ、荒川ね
543107☆あああ 2022/08/27 10:55 (SC-42A)
森さんの時代と、大宮はもちろんNTTも状況が変わった。
NTT内の大宮の位置付けも変わった。
加えて、佐野さん自身も楽しく仕事している訳ではあるまい。
自分は社長は変わると思っているよ。
もし変わらないなら、それは佐野さんの仕事をNTT東日本が買っているということ。
その時はみんな、覚悟を決めた方が良い。
覚悟の決め方は人それぞれ。
543106☆ああ■ 2022/08/27 10:52 (iOS13.5.1)
>>543103
あっ久しぶりに見る人だ
マリノスもそうだっけ?
川崎は僅かの経験で強化のトップに据えたっけ?
543105☆ああ 2022/08/27 10:50 (iOS15.6.1)
>>543098
NTT村のやり方ですね。
やはりNTTはプロクラブをもつ企業ではない
543104☆ああ 2022/08/27 10:20 (SOV36)
男性
>>543100
ありがとうございます。
543103☆わな 2022/08/27 10:20 (J3173)
>>543098
そもそも企業ってそんなものだけどね。
↩TOPに戻る