過去ログ倉庫
551775☆ああ 2022/09/20 11:40 (SO-03K)
男性
>>551761
サポーターも残留決まったらアピールしないと駄目だと思う。
2年連続残留争いは責任取ってもらう必要がある。
551774☆ああ 2022/09/20 10:42 (iOS15.6.1)
おそらく佐野よりよっぽどサポーターの方が常識的。
残留決まったから秋元続投は、昨年末から何も学んでない証拠
選手の契約通知を霜田にやらせたり、
責任から逃げてる時点でダメでしょ
551773☆ああ 2022/09/20 10:40 (iOS15.6.1)
>>551765
ただ佐野は秋元を任命した以上、その責任があるから切れないんだよ。
NTTってふるーい会社だから。
原さんがちゃんとした人なら編成の責任者を連れて来てくれるはず。
霜田だけに責任取らせることもおかしいから秋元退任はプロクラブなら当たり前だけどね
551772☆ああ 2022/09/20 10:39 (iOS15.6.1)
あんな栃木のクソ見たいなサッカーに負けるわけないべ〜w
551771☆ああ 2022/09/20 10:31 (SC-51B)
岡庭で一番可能性があるのはレンタル延長ってとこか
袴田はマジで完全で欲しいな
大宮のCBで一番レベル高いし
551770☆栗鼠太郎 2022/09/20 10:30 (iOS15.3.1)
岡庭残るの厳しいなら、貫君育てるしかないな。
期待の大型サイドバック頑張って欲しい。おかにーからいい所吸収して頑張って。
しかし映像見る度に山崎凄いなってなってる。
ユース組頑張ってるほんと。
551769☆入間郡の足 2022/09/20 10:11 (iOS15.6.1)
>>551767
袴田は下手したらJ1に抜かれるんじゃない?
磐田でもなくて
551768☆ああ 2022/09/20 10:05 (SO-03K)
男性
やはりチームが昇格をする意志をみせることが大事で秋元にはその能力もカリスマ性も無いので別の適切なポジションに移動してほしい。
最低限スポーツ誌で上位にランキングされる編成しないと始まらない。
551767☆ああ 2022/09/20 10:02 (motorola)
志村や袴田は完全で取れるかもしれないけど、いくらなんでもユース出身の大卒ルーキーを1年目で完全移籍させるほどFC東京のフロントもアホではないと思うよ。レンタル延長ならともかく。
551766☆ああ 2022/09/20 09:50 (iOS15.6.1)
男性
マジで秋元は何とかしないと先が無くなるよ。
血の濃さは組織の停滞と硬直を生むだけ。
仲良しクラブじゃ強くなれないよ。
551765☆ああ 2022/09/20 09:26 (iOS15.6.1)
>>551761
原さんが来て変わったこと
・相馬監督の招聘
・少ないお金で適材適所の選手の獲得
(志村、岡庭、袴田)
・ユース選手の積極的なトップチームへの練習参加
・メディアに公開した選手達へのゲキ
・各選手のいい所と足りない部分の指摘
・サポミの開催
・積極的な練習公開
改めて、原さんがいなかったらと思うとゾッとする
秋元とか言う十数年強化部にいても何もできない人
と試合よりコストカットが最優先の佐野は一日も早く去ってくれ
551764☆大宮 2022/09/20 08:54 (SC-53B)
男性 30歳
>>551763
そうだ。
僕の勘違いか。
551763☆ああ 2022/09/20 08:28 (SCV41)
>>551762
それは水戸のスタジアムでは?
確か群馬はゴール裏スタンドだった気がする。
551762☆大宮 2022/09/20 08:24 (SC-53B)
男性 30歳
群馬戦
ゴール裏は芝生席だよね。
声だしで収容半分だから追加なさそう。
あきらめてメインにするかー。
551761☆ああ■ 2022/09/20 07:27 (iOS13.5.1)
強化にしても経営にしても全てとは言わんが外部から然るべき人材を探して据えないとどうしようもない。
大宮は身内に拘り過ぎてるのが昨今低迷の要因と思う。仮に秋元が強化続投ならサポーターは怒らないとダメ。
↩TOPに戻る