過去ログ倉庫
556286☆ああ 2022/10/02 18:25 (motorola)
そんなことはないだろうけど山形戦負けてもいいやなんてアルディージャの選手が思っていたらこの先もう勝てなくなるよ。
556285☆おおみやお 2022/10/02 18:24 (iOS16.0.2)
>>556268
ただ一つ負けたのと、群馬に負けたのはレベルが違うから。ボロカス言うの当たり前でしょ。
556284☆ああ 2022/10/02 18:20 (iOS15.6.1)
ゴール裏にいたけどブーイングっていうよりは本当に2人3人くらいがデカい声で早く外出せよって言ってた感じだと思うんだけど
556283☆ああ 2022/10/02 18:17 (iOS14.4.2)
山田ハットトリックで残留へ
556282☆ああ■ 2022/10/02 18:15 (SH-M12)
山形戦
志村山田田代西村茂木武田やじしん大山泉澤河田富山
これなら負けても山口戦さほど影響しないでしょ?
556281☆ああ 2022/10/02 18:14 (iOS15.6.1)
>>556266
0-6か?
556280☆ああ 2022/10/02 18:06 (iOS15.6.1)
佐野君、今の気持ちをサポに伝えてみないか?
たまには口を開こうぜ社長なんだから
556279☆ああ 2022/10/02 18:03 (SHG07)
アルディージャって、プロ化して20年以上経ちますが
地域密着で商店街や大宮区と交流してくれてありがたいですが、もちろんアルディージャを愛してますが
存在してるだけで満足してるんですかね?
プロ化して、間もない訳では無いですから、J1でまた闘う所を見たいです!
優しいだけでなく、結果出ないときはブーイングは仕方ないです。勝つアルディージャを見たいからです!
556278☆ああ 2022/10/02 18:02 (iOS16.0.2)
>>556269
外で治療をしなかったのではなく、頭のケガだったからできなかった。
頭の場合は脳震盪の恐れもあるし、下手に動かすのは危険。
ただ単に、怪我は外で治療しろというのはあまりにも頭が悪すぎるブーイング。
メインからだと血も見えたし、かなりの出血があったのは分かった。
裏からは見えていなかったかもしれないが、選手や審判に対してあのブーイングは人間性を疑う。
556277☆ああ 2022/10/02 18:00 (iOS14.4.2)
水戸の監督は退任か
556276☆ああ 2022/10/02 17:59 (iOS15.6.1)
うちは守ってショートカウンターのチームだから
格上チームでボール握って攻めてくるチームの方が相性が良いと思う。昨日みたいにドン引きされると崩すアイデアがないのが今のアルディージャ。だから絶対に先制点は許しちゃダメ🙅
556275☆ああ 2022/10/02 17:58 (iOS16.0)
強化費比べたら、ありえないよな
コストカットして生み出した金をドブに捨てた前のフットボール本部長と強化部長、結果がすべてだぞ
556274☆ああ 2022/10/02 17:50 (iOS15.7)
山形戦ターンオーバーせずに戦って、山口戦も疲れ切って3連敗は避けたいがターンオーバー=負けに等しいのも事実なんだよなあ、、
悩ましい
556273☆ああ■ 2022/10/02 17:45 (iOS13.5.1)
>>556259
ゴール裏行ってないがそんな事があったのか。
まあ自分が信じるチームとの関係や応援スタイルは尊重したいけど、空気感読めずにサポーターとのギャップ感が開き過ぎると見てる側にとってはメンタルに効くよね。
556272☆ああ 2022/10/02 17:41 (SO-41A)
男性
こう考えると
野々村さんに目をつけた札幌って、チーム運営として素晴らしかったんだなと思う。
今も協会が、野々村さんで良かったと思えるくらい。
札幌には可愛そうだが…
こんなふうにチーム変えられるスタッフ選考して下さいよ、NTTさん。
だから何時まで、みかか"とかって笑いものにされるんですよ。
勤続年数自慢なんてされても意味なし。
弱くなってる事実を前向き捉えて下さい。
チーム目標が、毎年途中で下に修正されて、挙げ句に、育成型クラブにしますって何なんですか?
サポーターバカにしてます? なめ過ぎじゃないですか?
来シーズンのフロントの考え次第では、大宮公園の桜の下でサボートして。新都心のケヤキ広場でシーズン前の紹介していた頃でも気持ち入れて毎年参加していた気持ちが、ここ数年残念で、自分にも一生懸命さが保てなくなってます。
そんな人達が、多くなっていないだろうか?
もう一度、原点に立ち返って、何がしたいチームだったのか真剣に考え直して下さい。
長文失礼しました。
チームスタッフが、これを読んでくれるのを期待します。
↩TOPに戻る