過去ログ倉庫
560354☆ああ 2022/10/10 17:47 (Chrome)
家長獲得しよう
引退後のフロント入りとか
docomoのCM出演といったおまけもつけて
もちろん年俸も川崎よりも増額で複数年契約

冗談抜きで家長とやってみたい!
という優秀な選手が押し寄せるよ

アキは本気の熱いオファーになら応えてくれそうな気がします
返信超いいね順📈超勢い

560353☆たいち派 2022/10/10 17:45 (iOS15.7)
>>560334
好き嫌いが多くて食べないから
返信超いいね順📈超勢い

560352☆ああ  2022/10/10 17:38 (iOS15.6.1)
相馬さんをもし解任するならシメオネ連れてきてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

560351☆ああ 2022/10/10 17:22 (Pixel)
群馬の監督さんだった人?
返信超いいね順📈超勢い

560350☆ああ 2022/10/10 17:22 (X4-SH)
奥野さんも早稲田ですね
返信超いいね順📈超勢い

560349☆ああ 2022/10/10 17:17 (iOS15.6.1)
2021年にシーズン途中から鹿島の監督になった
相馬さんの下でコーチをしていた奥野僚右氏が来季大宮のコーチになる様な気がする。
返信超いいね順📈超勢い

560348☆ああ 2022/10/10 17:08 (iOS15.6)
今では徳島はうちよりズッと強くなってしまった。
彼らの築いた揺るがないスタイル。
これは見習わなければならないと思う。

今からでもぜんぜん遅くない。
これこそが大宮サッカーを築いてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

560347☆ああ 2022/10/10 17:05 (iOS15.6.1)
原さんが言ってる外国人がチームを壊す可能性がる。ってのは単なる表向きの理由付けで実態は金がなくて夏に外人補強出来る金がなかったってことでしょ。
あの段階ではかなりヤバい状況だったのに補強は岡庭と袴田のレンタル2人だけだったし。
原さんがF東の監督やってた時代ってアマラオ、ケリー、ジャーンとかの外国人が中心だった筈だし本音じゃないはず。
来期の予算がどうなるかは知らんが、原さん自信は外国人が要らないなんて考えはないと思う。
助っ人と呼べるか微妙の中途半端な外国人補強するくらいなら日本人で。の考えはあるかもしれないけどね
返信超いいね順📈超勢い

560346☆ああ 2022/10/10 16:57 (Safari)
残留を決めたクラブは試合後もしくはその数日後に監督人事についての取材もあるはずなので、正式発表はまだにしても近々漏れてきそうな気はする。まずはそこから。
返信超いいね順📈超勢い

560345☆ああ 2022/10/10 16:55 (iOS15.6.1)
20歳
>>560344
後付けでそう思えなくもないが、そこまでちゃんと説明してもらえなければ納得できない
その思想のまま来年も外国人獲得しないなら昇格できないだろうな
返信超いいね順📈超勢い

560344☆ああ 2022/10/10 16:47 (iOS15.6.1)
原さんが言ってたチームが崩壊するというのは、
外国人選手のできもあるが、
お前らが甘えてダメになる、と言いたかったのだと
今になって思う。
強度を求める相馬さんを呼んだ意味が無くなるし。


返信超いいね順📈超勢い

560343☆ああ 2022/10/10 16:45 (SHG07)
>>560334
努力する事、メニュー以上にトレーニングする事をオーバーワークと勘違いして逃げてるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

560342☆ああ 2022/10/10 16:44 (iOS15.6.1)
中野のクロスのゴールは北嶋コーチから教わってるものだと新聞に載ってたな。去年の黒川もそうだが教わっていることが結果に出たら選手は嬉しいだろうね。セットプレーの得点も北嶋コーチが担当してから増えている。そう言う部分をちゃんと評価しないとね。
返信超いいね順📈超勢い

560341☆ああ 2022/10/10 16:39 (iOS15.6.1)
>>560340
完全じゃなくてレンタル延長なら残る可能性は結構あると思うよ。
これだけやれることは分かったので、他のJ2クラブにレンタルになるのは怖いけど…
返信超いいね順📈超勢い

560340☆ああ  2022/10/10 16:29 (iOS13.5.1)
>>560337
柴崎邦博 、川原達也しか思い浮かばんが他におる?

>>560336
とはいえ来年FC東京のACLはないだろうから保有選手を増やす事もしないだろうし、右SBは長友佑都、中村帆高、鈴木準弥がいるし来年もアルベル体制だろうから岡庭が残る可能性はかなりあると思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る