過去ログ倉庫
564157☆ああ 2022/10/16 22:44 (iPhone)
大宮がJ1昇格するのが先か
リニアが開通するのが先か
どっちだろう
564156☆ああ 2022/10/16 22:43 (iPhone)
レジェンドという金澤コーチの影響力の無さと言ったら。
564155☆ああ 2022/10/16 22:43 (iPhone)
最終節は勝ち負け関係なしにブーイングだけどな
ふつう
564154☆ああ■ 2022/10/16 22:43 (iPhone)
ま、西脇色を消したかったんだろ。それで自分が選んだ選手で結果を出せば評価が高まるのも確定→契約更改で強気に行けるしな
霜田さんは秋元が大塚時代選手とコーチの間柄だし(原田もそれ)チーム岩瀬じゃないが、結果として
大失敗したけど
564153☆ああ 2022/10/16 22:43 (iPhone)
オフしか勝たん
564152☆ああ 2022/10/16 22:42 (iPhone)
残留決まったとたんに、また弱体化するいつもの大宮。
選手は既にオフのことで頭いっぱいな大宮。
564151☆ああ 2022/10/16 22:42 (iPhone)
やっぱり主税の影響はデカかったんだな
あとキャプテン菊さん
564150☆ああ 2022/10/16 22:42 (iPhone)
某コアサポがスタジアムでうちはボーナスステージだからって相手サポに話してるの聞いて引いた。
外ならまだしもスタジアムで言うなと思った。
564149☆あけ 2022/10/16 22:41 (iPhone)
>>564102
J1に10年いた時と初の降格した2016年は意地を感じた
最後の最後では絶対にやらせない!という気迫と、
それを体現した様な自陣ゴール前での身体を投げ出したプレーが当たり前だった
サポも『これぞ大宮!』と残留職人と呼ばれようとも
我がチームを誇りに感じてた
2度目の降格以降それがなくなってしまった
単に選手が変わったから?
原因はそれだけじゃないと感じる。
564148☆ああ 2022/10/16 22:41 (iPhone)
優等生コメント
564147☆ああ 2022/10/16 22:40 (iPhone)
今はオレンジャーも運営側の犬化してるよな。、
564146☆ああ 2022/10/16 22:39 (iPhone)
普通に考えて補強大失敗したんだから、
補強をする部署の長が責任を取るのは当たり前だよね
どっかの政治家みたいに
職務を全うすることが、皆さんへの責任の取り方
みたいなわけ分からんことすんなよ
564145☆ああ 2022/10/16 22:39 (iPhone)
関東は相馬さんが現状ベストだろ。
マジで他だったら降格だったと思う。
原ー相馬ライン以外に今の大宮にすがるもの無い。
秋元さんも力発揮できる場はあるはずだし、サラリーマンフロントととしての厳しい立ち位置も理解できるから、配置がえで大宮に貢献して貰えばいい。
てか今年の補強に積極的じゃなかった姿勢も、今までの違約金の精算など考えると今年は静かにし、来年期待してくれという意味であれば我慢できる。
564144☆ああ 2022/10/16 22:39 (iPhone)
この板って本当堂々巡りだよね
誰かさんが誘導してるんだろうけど
564143☆ああ 2022/10/16 22:39 (iPhone)
>>564140
違うよ、霜田秋元がいらないと
↩TOPに戻る