564276☆ああ 2022/10/17 07:36 (Android)
男性
熊本なんて個人で格段上手いわけでもないのに勝てるのは、戦術としての約束事を1試合通して出来るからだろ
うちはプレス掛けるのも全員がバラバラ
パスコースを減らす為の動きもなく、相手が出してからの追っかばかりで無駄に走らされ翻弄される
ポジはその時の雰囲気で、動き出しもチンタラで、パススピードもない
偶に気持ちの入った試合があると、相手を押し込むことが出来るって感じ
相馬監督が落とし込みや約束事をどこまでやってるわからんが、選手達が勝手にこの緩い流れを選んでるだろうとは思う
だから試合の度に強度が変わるんだろうね
スレてない大卒やユース上がりで構成した方が、正直監督のやりたいサッカーができるかもな