過去ログ倉庫
569850☆ああ■ 2022/10/29 12:19 (iOS13.5.1)
… ユースっ子って問題なのか?結構使われてる表現と思うが
569849☆ああ 2022/10/29 12:18 (iOS15.7)
小柏はもったいなかったなー
569848☆たいち派■ 2022/10/29 12:17 (iOS15.7)
>>569847
ユースっ子笑
569847☆ああ 2022/10/29 12:14 (SO-52A)
男性
今年のユースはあの青森山田に公式戦で勝つチームなんだから数人上げてもいいと思う。j1の頃ならまだしも現状のチームにユースっ子達以上の資質を持った選手が来てくれると思えないんだけど。
小柏も一学年上で小柄なアタッカー昇格させすぎたので大学で一回経験積ませて‥とか強化部がやっているうちにこうなった。
569846☆ああ 2022/10/29 12:14 (iOS15.6.1)
サポの弾幕で人をクビにするとかそれはそれで組織としても問題だと思うけどね
本人が自分から辞めないと
569845☆ああ 2022/10/29 12:09 (iOS15.6.1)
定期的にガス抜きしとけば大丈夫としか、思ってない
形だけのファンミーティングもそうだけど
569844☆ああ■ 2022/10/29 12:05 (iOS13.5.1)
花伝の原さん発言から真っ先に秋元続投が発表されると思ったが、未だ発表無しなのは例の横断幕ブーイングが効いてフロント内で再検討があると信じたい
まあ現実はファン感まで波風立てないフロントの思惑なんだろうけど
569843☆ああ 2022/10/29 12:04 (iOS15.6.1)
>>569815
グローバル化が進む今の時代にローカル民だけで立ち向かおうなどという排外主義的思想の脆さはもう何度も見てきたはず。
ユース中心の育成型クラブなどに未来はない。
Make Omiya Great Againと叫び続けていればいい。
569842☆ああ 2022/10/29 12:04 (iOS14.4.2)
ポゼッションサッカーかぁ。
片野坂さんやんけ。でも片野坂さんは無理かぁ。
おっ、大分の片野坂体制のHC岩瀬健さんやん!
よし招聘しよう!
→失敗
なぜなのか。
569841☆ああ 2022/10/29 12:03 (iOS15.7)
>>569836 最終節シート広げてる人いたわ
569840☆ああ 2022/10/29 12:02 (MAR-LX2J)
>>569830
もう三丁目位だから、早々に引き返さないとだけれど、原さんがね。
569839☆ああ 2022/10/29 12:01 (MAR-LX2J)
>>569838
あ、被ってごめんなさい。
569838☆ああ 2022/10/29 12:00 (MAR-LX2J)
>>569834
横からになるけど、自分のコメントも似た感じだから。
具体的に出しても来てくれるかは分からないのだけれど、福岡が降格すれば長谷部監督も空くかも知れないし、浦和もまだ監督は発表が無いからロドリゲスは空くかも知れない。
個人的には札幌のミシャが、弱いクラブを中堅に押し上げるのは上手いと思うのですが。
569837☆ああ 2022/10/29 11:58 (iOS15.6.1)
>>569834
具体的な名前を出すなら、ミシャとかリカルドとかアルベルとか風間だな。
ただ、上記の人達は皆他のチームで仕事してるから現状は厳しい。だからこそ、当時の新潟とか徳島がしたように海外から監督連れてくるとかするべきなのでは。それこそ強化部の腕の見せ所でしょ。
良くなる根拠はないけど、今のまま続ければ良くなる根拠もないから全部たらればだよね。
でも昨今のJリーグでもポゼッションサッカーを続けてるチームの方が結果も出てるし選手が集まってくるのは間違いないよ。
569836☆ああ 2022/10/29 11:55 (iOS15.6.1)
サポーターもいなくなって、運動会気分の観客が増えてきたし、サッカーできてればそれでいいかもね
↩TOPに戻る