過去ログ倉庫
571314☆フリエ 2022/11/04 12:25 (F-02L)
松浦仕事しまっせ!
571313☆ああ 2022/11/04 12:17 (iOS16.1)
相馬監督退任のお知らせ
571312☆ああ 2022/11/04 12:16 (iOS15.7)
とにかく選手もスタッフも年俸の見直しだな
571311☆ああ 2022/11/04 12:15 (iOS16.0)
レッドブルってjリーグでどっか持ってます?
571310☆ああ 2022/11/04 12:15 (iOS16.1)
予算の削減がどれくらい前から知らされていたかだよね
普通個々の投資の積み上げが予算というより枠決めてから細かいとこの話をするから、正直直前に知らされてたのならもう数年はかなり頑張ってもどうしようもないレベルだと思う
スポンサーの獲得にしてもレッズじゃなくてうちのスポンサーになるメリットなんて正直全然思いつかないし、まずnack5が埋まらないチームだからね、うちは。。
正直誰がやってもそんな変わらないんじゃない。。。
571309☆ああ 2022/11/04 11:35 (motorola)
スポンサーを増やせって簡単に言うけど、自分の勤めている会社が何かのスポンサーになって年間一千万円出すといったときそんな金があるなら給料上げろと思う人がほとんどだと思うけど。大体ユニフォームスポンサーでもない限りそんなお金出してないよ。親会社からの予算がクラブの予算の違いだよ。
571308☆ああ 2022/11/04 11:35 (iOS16.0.3)
>>571307
概ねその通りです
もっと言うと景気の変動に伴う収入の増減を考慮に入れるべき、となりますがその認識で構いません
オレンジキューブは特に2013年からの運用なので固定費にはあまり響いていないのではないかと思います
Jリーグによる2020年度のクラブ経営情報開示において、固定費は選手や社員の人件費ともありますので施設の運営費だけが固定費とは言えません
ここから選手の年俸や契約年数の適正化がされていないのではないかと予測できますね
571307☆ああ 2022/11/04 11:15 (iPlay_40)
>>571306
つまり、ローンを組むときに、景気の変動などを考えないのが悪いという事ですかね
大宮で言うなら、練習場やクラブハウスなど贅沢過ぎたんですかね、身の程知らずということですかね
そうご主張なら反論はありません
571306☆ああ 2022/11/04 11:09 (iOS16.0.3)
>>571302
その例えの中で話しますね
ローンなどの多さが問題なのではなく、それを契約する時点からの見立てが甘いということが言いたかったです
スポンサーを増やして収入の増加に繋げる動きも見られなかったですよね?
571305☆たいち派■ 2022/11/04 11:05 (iOS15.7)
別に問題ないでしょ
571304☆中央区アルディ 2022/11/04 11:02 (Pixel)
>>571301
スマホで観戦してる時に別の端末で書き込んでました
ダメなのかな・・・?問題無いような・・・
571303☆中央区アルディ 2022/11/04 10:58 (Pixel)
NTTやdocomoのスポンサー料は減ったかもしれない
他のスポンサーを増やす努力はしたのでしょうか?
佐野社長のコストカットは収入減った分に合わせて
支出を減らしただけで、
収入を増やす事を考えている様な発言が無かった?
ような気がします。というのが気になります・・・
571302☆ああ 2022/11/04 10:54 (iPlay_40)
>>571299
分かり易いかは分からないが
あなたの勤めている会社の景気が悪くなって給料が減ったら、食費を切り詰めたりタバコをやめたりはできるけど、家や車のローン返済分は減らせないでしょ
家や車のローンが多いのは怠けてきたからと言われて納得しますか?
家計を甘く見てきたあなたに責任があると言われて納得しますか?
固定費は馬鹿に出来ませんよ
571301☆ああ 2022/11/04 10:54 (iOS16.1)
え?
2台持ってて、それぞれから投稿したら不正行為なの?
そういうルールあったの?
571300☆ああ 2022/11/04 10:44 (iPlay_40)
>>571299
固定費の増大は怠けてきた結果じゃない
言っている削減しているコストは固定費じゃない
↩TOPに戻る