過去ログ倉庫
572020☆ああ 2022/11/06 15:42 (Chrome)
相馬監督を継続してほしいな
戦術が優れた監督がきたって基礎部分がまだまだな選手が多いから戦術活かす以前の問題だよ
相馬監督なら基礎部分徹底してくれるでしょ
572019☆野田線 2022/11/06 15:40 (SHG05)
熊本あとひとつ
J1まであと1勝。このチーム、とても魅力的。全員がサボることなく、ハードワーク。攻守の切り替え早く、必死さが伝わってくる。
金が無い、予算が無いと大宮は言うが、熊本より多いはず。
フロントも選手も熊本見習ってください。
572018☆ああ■ 2022/11/06 15:39 (iOS16.1)
来年の編成、オファーしても全て断られて、結果ユース上がり以外は全部期限付きの編成とかになりそう。
572017☆ああ■ ■ ■ 2022/11/06 15:39 (iOS15.6.1)
秋元強化部長は優秀だよ。何故なら23年も大宮アルディージャにいるから。
572016☆ああ 2022/11/06 15:39 (iOS16.1)
監督も大事だけど結局は選手
572015☆ああ 2022/11/06 15:39 (iOS15.7)
>>572010
コストセーブして開幕するものの成績不振→監督解任で違約金発生。シーズン途中の選手補強により更にお金が無くなっていくという悪循環。
いつになったら断ち切れるのか。
572014☆ああ 2022/11/06 15:38 (iOS15.7.1)
>>572013
ホントそれだよな。サポーターもフロントも我慢できないから監督がコロコロ変わる。
572013☆ああ 2022/11/06 15:35 (iOS15.6.1)
熊本は大木さん1年目ではJ3で8位になってるからね。大宮の場合この成績だと確実にクビになる。
それを我慢してこの結果だから継続性の大事さよ。
572012☆ああ■ 2022/11/06 15:34 (iOS16.1)
佐野秋元政権に来年期待しても時間とお金の無駄。
シーチケ更新は自由だが、昨年今年とホーム6勝しか出来ないクラブにお金払う意味とは??
且つ、強化部長続投で、素人秋元の編成にシーチケ代払うのはさすがに無理。
572011☆ああ 2022/11/06 15:33 (iOS16.1)
ここまで言われてのもここの掲示板だけ
叩かれる才能
572010☆ああ 2022/11/06 15:29 (iOS16.1)
大金使って毎年チームを弱くしていくってのもなかなかの才能だな
572009☆ああ 2022/11/06 15:28 (iOS16.1)
松本4失点か
572008☆ああ■ 2022/11/06 15:27 (iOS13.5.1)
>>571995
なんなら一緒で良い。2人とも熊本で一緒にやってるし
572007☆ああ 2022/11/06 15:26 (iOS15.6.1)
大宮に関わる選手取るとそのクラブもダメになるよ
572006☆ああ■ 2022/11/06 15:26 (iOS15.7)
ヘッドコーチいい人居ないかなー
↩TOPに戻る