過去ログ倉庫
573009☆ああ 2022/11/11 10:33 (Chrome)
※矢島慎也 選手については、2022シーズンにJリーグ通算200試合出場を達成しましたが、選手本人への意向を確認した上で今回のメモリアルグッズの商品化は見送ることとなりましたので、ご理解いただきますようお願いします。
なんか、意味深
573008☆ああ 2022/11/11 10:33 (SH-51A)
>>572996
小澤や海本、高橋輝、前澤なんかはそのパターンかもね
全員ポジション的に2〜3年は先発は厳しいと思う
ユース時代は柴山より大澤のが評価高かったけど柴山のが試合に出やすいポジションだったから成長できた感じ
今年昇格の阿部も中盤だし
573007☆岩殿 2022/11/11 10:29 (SC-51B)
たしかに
高田のドリブルは、上手いけど、プロ(J2)の中で抜けてるかっていったらビミョー。
1〜2年、レンタルに出したらどうか。
そのクラブで結果が出せたら良いし、出せなかったらそれまでの選手。
あと、細過ぎる高田は、もう少し太くならないと。フィジカル面で当たり負けしないで、吹き飛飛ばしてでも抜いて、ゴリゴリにゴールを決められるようになったらいいんだけど。(川崎時代の鄭大世が理想)
573006☆ああ 2022/11/11 10:28 (iOS15.7)
男性
田の守備放棄は何度も見せられた。
相手との競り合いもよく逃げてた。
トランディションが間違ってる場面をよく見かけた。
ドリブルは良いもの持ってるだけに本当にもったいない。
J3で武者修行はアリだと思う。
573005☆ああ 2022/11/11 10:25 (CPH2099)
>>573003
iPlay_40←揉めた原因元でしょ流石あたおか常連迷惑ですな
573004☆ああ 2022/11/11 10:17 (iOS15.6.1)
>>573002
相馬の指導力に期待しよう。
せっかくいいドリブル出来るのにもったいない。
573003☆斗来春 2022/11/11 10:13 (SOV38)
荒らし掲示板うちでいっぱい凄いな!
573002☆あああ 2022/11/11 09:53 (iOS16.1)
高田が守備しないのはなんなんだろう
別に刈り取る必要は無いんだけど、ポジショニングさえできないから言われてるようなイメージ
フィジカル面も不足してるから攻撃以外で頼れないのは戦力として数えるのは厳しい
タイプとして似ている三笘のように抜群の攻撃力と決定力があれば目を瞑るけど、そうでないなら現実を見てドリブル以外に武器を持たないと…
せっかくスピード感のあるプレーができるのにとても勿体無い
573001☆ああ■ 2022/11/11 09:40 (iOS16.1)
かなり選手が流出して、秋元が選手とって来れないのが容易に想像できるわ
歴史は繰り返す
573000☆ああ 2022/11/11 09:33 (iOS15.6.1)
>>572994
ついでに守備ね。
相手選手みてちょっとでも無理そうだと思った瞬間
マッチアップ放棄して周りの選手に走らせて自分の守備サボる癖はかなりやばい
あれは、ユースで王様してた頃の名残なんだろうが
プロであれやるのは舐めすぎだろ
572999☆ああ 2022/11/11 09:27 (iOS15.6.1)
>>572992
プロを舐めすぎ
572998☆ああ■ 2022/11/11 09:23 (iOS16.1)
原さんは秋元の後任人事の方を急がせてるのか
早く連れてこいよ
572997☆ああ 2022/11/11 09:16 (iOS15.7)
男性
俺が大宮をJ1に上げる!
っていう奴に来てもらいたい。
黒川以外。
572996☆ああ 2022/11/11 09:14 (iPlay_40)
トップで直ぐに試合に絡めるなら上げても良いが、数年育成しないと戦力にならないなら大学に行った方が良い
トップチームで練習試合に途中から出るより、大学の1軍を目指した普段からの練習や、優勝や昇降格の掛かったモチベーションの高い試合を経験する方が遥かに成長の期待値が大きい
戻ってきてくれない恐れもあるが、才能を腐らせるよりは子供達の為になるし、戻ってきて貰える様なクラブになれば良いのだから
572995☆ああ■ 2022/11/11 09:02 (iOS13.5.1)
>>572992
長谷川はスタート時J2、石川も菊地俊介も(内定時はJ1だが)J2、山崎もJ2、浦上や後藤はJ3だけど?
↩TOPに戻る