過去ログ倉庫
574754☆ああ 2022/11/17 09:51 (iOS15.6)
>>574740
個人的にはホームよりもアウェイ埼スタのダービーが好きだった。大宮がゴールを決めた瞬間は赤の大観客が黙り込むのが好き。最早昔話
574753☆ああ■ ■ 2022/11/17 09:41 (iOS16.1.1)
秋元のおかげでようやく良い選手が揃ってきたから、来年は飛躍の年になりそうだ
近視眼的なモノの見方をしてせっかくのチャンスを棒に振るってはならない
574752☆ああ 2022/11/17 09:19 (Chrome)
人脈が大事なこの世界で秋元は人脈がないんだろうな
574751☆ああ 2022/11/17 09:09 (Chrome)
つくづく思うけどさ、本当に勉強もしない(できない)、だから成長もしない(しようと思ってない)。
シーズン前に「この編成じゃヤバイよ」って周りが言ってても、聞く耳すら持たない。
典型的なクズを寄せ集めたフロントだよ、このクラブって。
「魚は頭から腐る」を体現したクラブだ。
574750☆ああ 2022/11/17 08:15 (iOS15.7)
男性
>>574741
サポだけじゃなくて関係者からも白い目で見られてるなら、なおさら秋元強化部長はポスト降りなきゃですね。
秋元強化部長満了のお知らせを希望します。
574749☆ああ 2022/11/17 08:00 (SO-53B)
ここ数年クソ編成見せられてるからオフの不安が拭えない。
574748☆ああ 2022/11/17 07:42 (MAR-LX2J)
>>574740
このコメントを見ていてふと浦和の酒井が「レッズのサポーターは僕らよりACLを知っている」と言っていたのを思い出した。選手や監督やフロントは数年で入れ替わるが、サポはそうじゃない。
ACLのような絶対的な名誉は経験していなくても選手の気持ちを高揚させるだろうが、さいたまダービーのような意地のぶつかり合いは経験していないと高揚感は沸かないかも知れない。一般論としてダービーは盛り上がる程度の認識しか選手達には無いかも。
つまりさいたまダービーの高揚感を求めているのはサポ、それも一部の昔ながらのコアサポだけなのかも知れないね。
574747☆ああ■ 2022/11/17 07:38 (iOS16.1.1)
>>574736
だから秋元ではなく人脈あるやつにかえろよ笑
秋元の人件費が無駄
574746☆ああ 2022/11/17 06:19 (SOV36)
>>574736
すごい想像力
574745☆ああ 2022/11/17 05:22 (iOS15.6.1)
オフ移籍情報遮断するか
例年通り一喜一憂するかどっちがストレス減るかな
574744☆!! 2022/11/17 05:19 (iOS15.4.1)
来年のスローガンは「ひとけた」で
574743☆ああ 2022/11/17 00:43 (SCG14)
シーズンシートの更新
する ←
しない
574742☆ああ 2022/11/17 00:43 (SCG14)
シーズンシートの更新
する
しない ←
574741☆ああ 2022/11/17 00:37 (iOS15.6.1)
公式に出てる座談会の記事読んだけど大剛ですら遠回しに秋元批判してて笑った
574740☆あああ 2022/11/17 00:23 (iOS16.1)
いつかまた浦和とバチバチにやりたいなぁ
ブーイングの中で決まる点ほど気持ちいいものはないだろう
ダービーの高揚感、勝敗による落胆や歓喜
生きてるうちにもう一度、スタジアムで勝利の笛を聴きたい
そのためにも補強をしっかりやる必要があるんだけど、今のところ不安しかない…
↩TOPに戻る