過去ログ倉庫
576680☆ああ 2022/12/01 11:43 (iOS16.1.1)
>>576679
その辺はわからん
ただ強度の面はサイドバックとしては厳しいものがあったのは事実
監督変わってからは攻撃参加はあまりできずにいたし
今の大宮じゃ小野は成長しないと思う
576679☆ああ 2022/12/01 11:39 (Pixel)
引き止めても山形行きたいって言うなら仕方ないけど、そもそも去る者追わず?
576678☆ああ 2022/12/01 11:36 (iOS16.1.1)
>>576674
結果出さなきゃクビを続けて来た結果が今の状況なんだけけどね
ビジョンがブレブレでここ数年は戦術や獲得する選手のタイプも一貫性なし
どこかで我慢する賭けをしないとなにも根付かないと思う
それを原さんに託していいかは別の話だけど
576677☆ああ 2022/12/01 11:34 (iOS15.6.1)
山形がうちより高い給料出すなら仕方ないんじゃない?
576676☆ああ 2022/12/01 11:33 (SO-03K)
男性
同カテゴリー移籍は、フロント無能過ぎる。
576675☆ああ■ 2022/12/01 11:30 (iOS15.7)
>>576672
大宮の闇を知っていれば今さら驚くことでもない
576674☆ああ 2022/12/01 11:30 (SH-04L)
>>576661
原さんも結果出してね。プロは結果が全てだから駄目なら入れ替えだよ。
576673☆ああ 2022/12/01 11:28 (iOS16.1.1)
お世辞にも相馬監督と現コーチ陣の相性が良いとは言えなかったからなコーチ陣総退陣はしかたない。
原崎さん、山岸さん、追加されるであろうコーチとは噛み合ってほしい。
今の所は意図を感じられる就任だから期待できる。
あとはどれだけ監督の希望に沿った選手を獲得できるか。
原さん、相馬さん頼みます。
576672☆ああ 2022/12/01 11:25 (iOS15.6)
退任していくコーチ達は現場レベルのグラウンドキーパーとか食堂の方とか現場スタッフへの感謝をこぞって伝えているね。
言い換えれば大宮の現場スタッフはいいけど、上層部は…とも受け取れる。
コーチ達の言葉から読み解ける範囲でみても上層部に対しては、特別に感謝することもなく、「別に…。」って感じで白けてるのはありそう。
576671☆ああ 2022/12/01 11:22 (iOS16.1.1)
ディサロとトレードならよし
576670☆ああ 2022/12/01 11:18 (iOS15.6)
秋元が居残ることが原因で退団したいという話が本当なら百害あって一利なしだな。
576669☆ああ 2022/12/01 11:17 (iOS16.1.1)
選手もテコ入れしてほしい
緩い空気作ってる選手は要らない
576668☆ああ 2022/12/01 11:13 (iOS15.6.1)
(まだ決まってないけど)誰よりも悔しそうで誰よりも責任感じてそうに見えた小野が移籍するってことは内部の空気も相当悪いんだろうなあ…
向上心ある選手はカテゴリーに関わらずどんどん出てくぞ
576667☆ああ 2022/12/01 11:08 (Pixel)
とはいえ数年監督が交代するなかでもコーチ陣基本継続だったので、ここで一掃するのは仕方ない。原さんのコーチ陣は継続発言は気になるけど。
41番空いてしまうんかよー!小野ー
576666☆ああ■ 2022/12/01 11:05 (iOS13.5.1)
>>576644
今年で言えば磐田も総退陣じゃなかったか?3人辞めるより新たなコーチ陣に対して相馬さんの意見が反映されているかが大事
という事で11時なし。多分小野の発表は今日明日とみた
↩TOPに戻る