過去ログ倉庫
585465☆ああ 2022/12/29 10:49 (SCG01)
金澤は1プレーヤーとしては認めるが、チームの中でのベテランやユースの先輩としての自覚があまりにも無かった
降格したときに「声が出てなかった」とか抜かしたときはひっくり返りそうになったわ
そこで声出せ!って言わなきゃいけないポジションでしょって
持って生まれた性格は変えられないしこういうキャラの人をレジェンドレジェンドって持ち上げたクラブの責任なんだけどね
585464☆ああ 2022/12/29 10:49 (M2101K6R)
>>585460
町田や鹿島はチームとして格上なんだから監督に呼ばれたぐらいで来るわけねえだろ、フアンマや翁長の頃は金あったから引っ張って来れただけ
585463☆ああ 2022/12/29 10:48 (iOS15.6.1)
>>585453
だから広い視野で見ようや
俺も金あれば大山放出するのが妥当やと思ってんだわ笑
大事なのは今の資金で新たにボランチ獲得するとか非現実的なことをする必要あんのか言うてんねん
相馬が使わなかった三幸大橋残して何になるん?
585462☆ああ 2022/12/29 10:47 (iOS16.1.2)
>>585455
これはわからん。
空想論でしかない。
オファーがあったのか分からんし、大宮愛貫いてるかと言われるとプレーみてるとちょっとね。。
大宮愛貫いてるっていうのは言葉でもオフの時でも
プレーでも重みのある
南や岡庭や袴田やトシキやキクシュンみたいな選手だと思うぞ
585461☆ああ 2022/12/29 10:47 (iOS16.1.1)
大山を擁護するわけじゃないけど、結構走ってるし献身的なプレーしてるよ
三幸や大橋よりも体を張るしパスも良い
この2人よりも確実に戦略に計算できると思うけど
叩いてる人って大宮ユース卒でわかりやすいからってだけでしょ?
もっと冷静に分析しなよ
585460☆ああ 2022/12/29 10:45 (SO-02L)
相馬って人望
高木でさえファンマと翁長ついてきてくれたし
霜田でさえ三幸と矢島来たのに
相馬は町田や鹿島から誰もついてこない。
試合後の選手の発言でうすうす分かってたけど、嫌われてそうだなぁ
585459☆ああ 2022/12/29 10:45 (iOS15.6.1)
>>585441
2017、2018は年間通して出てるんだけどなー笑笑
年間通して出てないって言うその理論で言うなら怪我でもなく相馬になってから出れなかった大橋とか残すの矛盾しません?笑笑
あれ???
585458☆ああ 2022/12/29 10:45 (M2101K6R)
>>585455
3年前ぐらいはオファーあったと思うけど、今はないと思うよ
585457☆ああ 2022/12/29 10:44 (iOS16.1.2)
>>585442
金澤はいうて貢献度高かったよ
この2人とは別格
まぁいきなりコーチにするのは意味不明だけど
大ちゃんと大山はもっと早く外に出とくべきだった
大ちゃん今年人がいないから相模原出ててたけど
掲示板除くとサポからすげー叩かれてたっぽいし
585456☆ああ 2022/12/29 10:43 (M2101K6R)
>>585451
名前じゃなくて出身地と下部育ちでサッカーしようとした結果が大山ですよね?
585455☆ああ 2022/12/29 10:43 (iOS16.1.1)
ぶっちゃけ毎年コロコロ変わる中なんとかくらいつこうしてる大山の方が好感高いんだけどな
合わないから移籍する奴らよりしっかり大宮愛あると思うぞ他からオファーもあるのに
585454☆ああ 2022/12/29 10:42 (iOS15.7.2)
しかし、ポコポコ昇格させてきた結果が安易なことだったってことが証明されているな。こんなんで育成とか大丈夫かいな。
585453☆ああ 2022/12/29 10:42 (M2101K6R)
>>585447
広い視野で見たらレンタルで経験積んで帰ってこいぐらいの厳しさは必要では?自分の意見に合わないと学生ですか?とかバカにして誤魔化そうとする君の頭のほうが残念ですね
585452☆ああ 2022/12/29 10:42 (iOS16.1.1)
>>585444
富山はねぇわ嫌いなだけだろ
585451☆ああ 2022/12/29 10:41 (iOS15.6.1)
>>585441
また実績で判断すんの?笑笑
いつまで名前でサッカーしようとしてるんですかぁー?笑笑
↩TOPに戻る