過去ログ倉庫
586477☆ああ 2023/01/01 14:49 (iOS16.2)
>>586475
同じ年にユースのFW大澤昇格。
晶平の先輩佐相はパッとせず。
佐相の件は関係ないにしても、まあ取らんだろ。
586476☆ああ 2023/01/01 14:38 (iOS16.1.2)
>>586437
? スポンサーの定義?パートナー?
NTTは統括持ち株会社(グループの統括会社)そのグループ企業の一つが東日本なので、広義な意味で親会社ではある(決定権はないだろうが事業への意見はあると思われる)。したがって株主はグループ各社であり巨大企業群。
金はあるが、出せる事業かどうか?
行政や地域やサポ等に必要とされてれば、元国営企業からすれば金は出せると思う、クラブ経営者の方針・計画がとても重要←問題?。
586475☆ああ 2023/01/01 14:37 (iOS15.7.1)
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/01/01/kiji/20221231s00002179598000c.html
>――一番見ていたチームは?
>小見 自分は地元なので大宮っすね。
>三戸 俺はフロンターレ(川崎F)かな。
>小見 おー、それは初耳。
>三戸 フロンターレのサッカーが好きだったから。みんな上手じゃん。
>――対戦したい相手は?
>小見 レッズ(浦和)ですかね。僕は大宮を応援していましたけど、埼玉ダービーの盛り上がりとか凄い。あれだけ熱量を持ってやっているチームとかなかなかない。
> アルビもそういうクラブだと思うけど。そういう環境の中でやってみたい。
新潟の小見くん大宮サポじゃん
なんで獲得しなかった
586474☆ああ 2023/01/01 14:31 (iOS16.1.2)
>>586472
最初から作らなければよかったな あまり言っては良くないかもしれないが、サッカー経験ない集まりなら作るなよ
586473☆ああ 2023/01/01 14:22 (Safari)
イッペイちゃんはレンタル満了で柏とも契約が切れるタイミングだったら良いのになぁ
586472☆ああ 2023/01/01 14:22 (MAR-LX2J)
>>586470
無いと思うよ。
NTT東日本エリアでJクラブの無い県が無い。
NTT東日本が親会社でなくなるなら、埼玉県から出る価値がない。
586471☆ああ 2023/01/01 14:21 (SCG01)
天下のNTTがクラブ売りに出すなんて外聞が悪いしそもそも買い手なんかつかないだろうし
売ってすらもらえずグループのお荷物社員の天下り先としてダラダラ存続する生き恥展開でしょ
586470☆ああ 2023/01/01 14:17 (iOS16.1.2)
>>586467
埼玉出ることもあるかもな可能性
586469☆ああ 2023/01/01 14:11 (iOS16.1.2)
>>586461
川越から横取りした大宮責任だな
586468☆ああ 2023/01/01 14:08 (iOS15.6)
何となくイッペイ戻って来そうな感じがするんだよなー。
586467☆野田線 2023/01/01 14:03 (SHG05)
親会社の本音
費用対効果を考えれば大宮は明らかに不採算部門、撤退したいというのが本音でしょう。
ここ数年の予算縮小第一路線を見れば明らか。
サッカーに理解のある企業が買収して再建するのがベスト。
586466☆ああ 2023/01/01 14:01 (iOS15.6)
>>586465
だとしたらシーチケ更新辞めるわ
586465☆中央区アルディ 2023/01/01 13:59 (Pixel)
>>586460
25周年にあやかって25人の選手で挑みます!
とか言い出すんじゃないか?と、びびってます
586464☆ああ 2023/01/01 13:59 (iOS15.5)
大前戻ってきて
586463☆なあ 2023/01/01 13:57 (iOS16.0.2)
こんな弱くてつまらんサッカーしてたら、金積んでも誰も来ないよ。正にあと沈むだけの泥舟。そのことが分かってない社長とフロントがこのまま居座りつづければ何処までも沈むよ。
↩TOPに戻る