589840☆ああ 2023/01/07 19:49 (SO-52B)
>>589818
20年前はJ2でも必死にクラブも頑張っていたよ。今はそれが感じられない。社会貢献事業の延長だったかも知れないけど、当時のスタッフはバレーやトゥット、安ちゃん、卓郎とか補強に精力注いでたし、観客集めに苦労しててね。チームとサポーターの間に一体感があった。
でも今は違う。チームが大きくなってサポーターとの距離は広がり、環境の変化に柔軟に対応できず、経営に失敗し、親会社からしたら楽天のようなメリットがなくお荷物なんだろう。
シーチケもノバズラや家長がいた頃の価格設定を当然のように考えてるし。言い訳ばかりで、悪化の一途。シーチケの値段を問題にしているのではなく、サポーターへの態度に腹が立っている。今年も更新したけど、毎回リセールで買った方が出費を抑えられるんだよ。リセール案外多いよ。サポーターの心がクラブから離れている証拠だよ。マーケットインを考えて経営しなきゃだめだよ。佐野さん!