過去ログ倉庫
592399☆ああ 2023/01/09 19:45 (iOS16.0.3)
>>592393
それじゃあなたがTwitterやここを見ている説明がつかないよ
592398☆つらい 2023/01/09 19:45 (iOS16.2)
>>592388
アルディージャがプロクラブになったのは「十何年」でなく二十何年でしたね。フロンターレさんと差をつけられました。月日が流れるのはあっという間です。
こんなつまらない話やめて純粋に選手の応援に戻ります。あまりにも酷い会見で感情的になりました。
592397☆ああ 2023/01/09 19:45 (iOS15.6.1)
早い話ブラジル人左サイドバックを獲得したらみんなの不満が少しは収まる。
592396☆ああ 2023/01/09 19:43 (iOS15.6.1)
>>592395そういうとこだよ
592395☆ああ■ 2023/01/09 19:42 (iOS16.2)
>>592393
ミュートするなりブロックすれば良いんじゃない?
592394☆ああ 2023/01/09 19:42 (X4-SH)
ブラジル人一人獲得したらひとまず板は落ち着く
アンジェ一人じゃかわいそう
592393☆ああ 2023/01/09 19:42 (iOS16.2)
Twitter見てるけど、わざわざ身売りすればいいとか消えてなくなれば良いとか、バカフロントだのバカサポーターだのほざいてる輩はなんなの?
そんなに頭痛くなるなら関わらなければいいのに、なんでわざわざ書き込むの?
誰かも書いていたけど、そんな嫌なら頭突っ込まなけりゃいいじゃん。
自分からストレスに飛び込んで、あれが悪い、客が悪いとか言ってるようなもんだよ。
構ってほしいだけ?
社会人として人間としてどう生きてるのか理解出来ない。
592392☆ああ 2023/01/09 19:41 (iOS15.6.1)
ある意味三幸にとっては勝負の年でもあると思う。普段から頑張ってくれてると思えけど全てを掛けて戦ってほしい
592391☆あかさたな 2023/01/09 19:39 (iOS16.1.2)
>>592380
俺も思った。練習公開少なかったからなかなか見れなかったけど
プライベートは認めれないけど
サポーターとも距離近くてフレンドリーで練習見てても、パスがうまかったし何より声が出てた。あんなYoutubeだして応援する気なかったけど、孤立してないのもみんな、三幸の良さをわかってるからかも知れん。
592390☆ああ 2023/01/09 19:38 (M2101K9R)
>>592386
YouTubeで柏の時のインタビュー見ましたが、英語で日本人選手ともコミュニケーション取ってるみたいですね。
592389☆ああ 2023/01/09 19:38 (iOS16.2)
>>592365
相馬監督現役復帰(左SB)して原監督が最終着地
592388☆つらい 2023/01/09 19:35 (iOS16.2)
>>592373
ご質問ありがとうございます。グループ売上高約10兆円、東単体でも1.5兆円の企業体からすると(アルディージャは不採算とはいえ)ビジネス規模が小さすぎるためと言えると思います。
今は三木谷さんや藤田さんみたいにアルディージャに熱心な本体側の経営層が増えることを期待しています。
OBとして偏ってる意見だと思いますが、十何年もアルディージャにお金出してるのに魂や想いがこもってないが故にサポーターから感謝や共感も得られないのは企業としてもったいないなと思います。
592387☆ああ■ 2023/01/09 19:34 (iOS16.2)
今日の会見注目ポイント
松澤「新しいチャレンジの中で育成型クラブというのも入って来ると思いますが(佐野、連続して頷く)そもそも育成クラブを目指したきっかけを教えて下さい?」
佐野「(中略)一方フットボール部門はベントス、ベントスu18もあり(ベントスをなぞって)大宮で選手、(フロントも含め)スタッフが育つ環境を目指していきたい。その具体的な仕掛け作りというのは(秋元、原さんを見ながら)原を中心にフットボール分野は考えている。もう少し時間を頂きたい」
松澤「(そういう事ではなく)育成型にしたかった経緯を教えてください?」
佐野「原から喋った方が良いと思うが、これまで成績が上がらないと外から連れて来たり監督を変えたりしてきたが、若手やアカデミーからフィロソフィーしてしっかり人を育てていく事をもう1回見つめていくべき(この時、原さん大きく仰け反る)J1昇格は指名と申し上げたが、昇格しても直ぐ降格する現実を考えその先にJ1定着、上位争い、タイトル獲得等、中期ビジョンを見据えながら人が育つクラブをチャレンジしていきたい」
(中略)
原さん「(中略)先程、育成型クラブと言ったのは僕が言ったのではありません。そういう話もありますが、このクラブ元々育成型クラブと思っていて、それをもっと全面に出すべき、ベテランや若手も含むバランスを強みに仲良しじゃなく良い意味で競争、高いレベルで戦っていけば激的に変わる。簡単ではない。そのポテンシャルを活かせるか大切な年になる」
原さんと佐野で見解の相違が如実に
592386☆、、 2023/01/09 19:32 (iOS15.4.1)
栗本英語話せるからアンジェロッティ支えてあげてほしいな。アンジェロッティが英語話せるかは知らんが。ブラジル人もっと獲得しなはれ
592385☆ああ 2023/01/09 19:30 (iOS16.2)
アンジェは年上のブラジル選手がいた方がいいと思うんだけどなあ
マジで孤立しないようにみんなでサポートしてあげてほしい
↩TOPに戻る