過去ログ倉庫
631547☆ああ 2023/05/03 17:59 (iOS16.4.1)
負け続けるしょぼいチームでは、PK獲得自体が棚から牡丹餅になって、余計なプレッシャーから決められない、という負が負を呼ぶ結果はある意味想定通りだった。昨年の河田でもそうだった。
631546☆コバトル 2023/05/03 17:59 (iOS16.4.1)
男性
今日は運動量、球際、パススピードなどあらゆる面で町田が上でした。完敗。黒田監督、後半途中でエリキにもっと走るように指示してたように見えた。走って死ぬうさぎはいないですな。
631545☆ああ 2023/05/03 17:58 (iOS16.2)
>>631540
というより7000すらいっていのがもうね
631544☆ああ 2023/05/03 17:57 (SCG07)
男性
>>631539
それ。大山は昔から途中出場なのに
スタメンの疲労した選手に鬼みたいなパスだしてた。
テメーで満足に押し上げもしないくせに。
631543☆ああ 2023/05/03 17:56 (iOS16.4.1)
>>631539
大山、富山と大橋、高柳の差なんて数ミリしかないだろ。ヘボに変わりはないんだから。駒数が無さすぎて誰がやっても無理よ
631542☆ああ 2023/05/03 17:56 (K)
>>631499
もしそんなことになったら岩瀬すらかわいく思えるレベル
631541☆ああ 2023/05/03 17:55 (iOS16.4.1)
>>631539
相馬さんと言うよりフロントが限界
631540☆ああ 2023/05/03 17:54 (K)
GWで7000弱はほんと少なくなったね
631539☆おれんじ 2023/05/03 17:54 (iOS16.4.1)
相馬、限界じゃない?
大山と富山入れた後は戦略あったのかな?大橋や高柳の方がゲーム作りできるのに‥。大山は前向いてもスタメンの選手に無理なパス出して走らせるし、富山はボール収まらないし。ていうか、お前らが走ってチャンスを作れよってイライラした。あと、柴山のFKやCKはチャンスにならないから次の試合は別の人で。
631538☆ああ 2023/05/03 17:54 (iOS16.4.1)
>>631530
裏狙ったボールは相当効いてたと思う
631537☆ああ 2023/05/03 17:54 (iOS16.4.1)
選手個人のサッカーIQと能力が低い。
状況に対するプレーの選択間違いまくり、自分の得意なワンパターンのプレーしかできない。
631536☆ああ 2023/05/03 17:52 (iOS16.2)
アンジェPKごめんなさいだって。だから大旗振った人とレンジャーも謝れよ
631535☆ああ 2023/05/03 17:51 (iOS16.4.1)
ベントス勝ったのか。男子廃部にすれば?
631534☆ああ 2023/05/03 17:51 (Safari)
千葉戦はボランチの運動量が足りん買ったから距離感側離れてた
小島の運動量皆んな知らないっしょ
631533☆ああ 2023/05/03 17:51 (iOS16.4.1)
アディショナルタイムに新里が取られればキーパー1対1で大ピンチ、抜いても特にチャンスでもない場面でドリブル仕掛けてて失笑した。
まじでありえない
↩TOPに戻る