過去ログ倉庫
668311☆ああ 2023/06/19 08:58 (K)
>>668307
自分もそう思う。
仮に『最初の頃は強度の強さで勝ってた』のだとしても、最初の頃しか勝てなかったのは問題で、勝てなくなってからの引き出しが無かった。
確かに原崎さんよりはマシだと思うが、どっちも残留するには力不足である事に変わりは無い。
もちろん、フロントが一番悪い事には異論は無い。
668310☆ああ 2023/06/19 08:58 (iOS16.5)
負けには変わらないし点も取れなかったけど藤枝戦よりはマシかなとは思った
668309☆岩殿 2023/06/19 08:56 (K)
まさか
原崎さんが、これほどまでに、勝利に見放され、負け続けるとは思わなかった。
一時的にでも、監督交代したから、選手たちも監督交代させてしまったのは、プレーするオレたちの責任だと強く期するところがあり、いくつか勝てると思ってた。
668308☆ああ 2023/06/19 08:54 (iOS16.5)
皆さん仕事何してます?
668307☆ああ 2023/06/19 08:54 (iOS16.5)
相馬さんの時も別に強度なんでなかったやろ
ただ後ろを重くしてたからそう見えただけで普通に失点はするし攻撃には全然人数かけないから取れる気配ないし
相馬さんの方が良かったとか原崎そんの方ご良いとかないよともう
668306☆ああ 2023/06/19 08:52 (K)
昨日大活躍の名古屋・山田陸も大宮育ちですやん笑
呼び寄せるところが違うのかここに来ると活躍できなくなるのか(泣)
668305☆ああ 2023/06/19 08:50 (Chrome)
>>668304
同感です。本当に酷いと思います
やる気も失せます。本当に救い様の無いクラブ
原さんも第三者的に逃げたりコメントしている
場合ではない。そろそろ自らの責任というもの
に真摯に向き合って欲しい。
原さんにも十分にこうなった責任の一端がある
668304☆ああ 2023/06/19 08:38 (K)
>>668300
ライセンス持ち確保するにしても
仙台で失敗してるうえに監督とは志向するサッカーが全然違う、性格的にも選手に迎合するタイプの原崎をヘッドコーチという立場にした人選が最低だったな
相馬さんにしたらフロントに背中刺されたも同然
668303☆ああ 2023/06/19 08:35 (iOS16.5)
こんなにもサポーターを置いてけぼりにするチームが他にあるのでしょうか...?
668302☆ああ 2023/06/19 08:34 (K)
コロコロ監督交代、構想がないからいつもその場しのぎ、窮地に立たされたら案の定どうして良いか分からない、末期、手遅れだよ、いい加減サッカーと向き合えよ
668301☆ああ■ 2023/06/19 08:29 (iOS16.5)
もう夏補強でどうにかなる問題じゃないね。
1人2人入ったところで何も変わらんだろうし、何より今のチー状態がボロボロすぎてそれまでに終戦してる可能性が高い。
668300☆ああ 2023/06/19 08:28 (iOS16.5)
男性
KEN岩瀬の時にライセンス持ちが他にいなくて、監督すげ替えに苦労した反省を生かして、今シーズンはライセンス持ちの原崎をコーチに据えてスタートしただけでしょ。
今シーズンも批判の声が大きくなってきたから相馬さんを切って、原崎にすげ替えた。
フロントが誤算だったのは成績が全く向上しなかったこと。
交代ブーストも発動できず、クラブ史上ワーストの成績を更新中。
こうなったのはフロントの責任ですね。
一次的には秋元強化部長の責任だと思います。
668299☆ああ 2023/06/19 08:27 (K)
他のチームだけど、負けた後サポの罵声の中誰よりも頭下げてるガンバと柏のマスコット見たら泣けてきた。
アルディ君ももう少し頑張れ。
668298☆ああ■ ■ 2023/06/19 08:24 (iOS16.5)
>>668287
自分はもうチームに対してそんなストレスになるほど夢中になれんわ
668297☆大宮オヤジ 2023/06/19 08:23 (Android Firefox)
男性
相馬さん
最初の頃は強度の強さで勝ってたのに、
負け始めると相馬さんをクビにして、
パスサッカーというビックリするくらい
緩いサッカーを始め、
現役とのOB戦かと思うくらいでした。
ただ強度を強くするとすぐケガするし、
代わりもいない。
若手も若々しさがなく、残念です。
そして今は強度の無さをやっと自覚した所、
相馬さんに戻って来て欲しい。
無理だけど。
↩TOPに戻る