過去ログ倉庫
737895☆ああ 2023/09/18 02:20 (iOS16.6.1)
まだJ2残留って言ったらダメなんだろうか?
737894☆ああ 2023/09/18 02:19 (iOS16.6.1)
J3の掲示板で大宮完全に受け入れられてる
737893☆ああ 2023/09/18 02:03 (iOS16.6.1)
降格決まったからな
今週日曜日、徳島戦大量失点どこ迄行くかだな
737892☆ああ 2023/09/18 01:53 (K)
J2残留にはNTT主導の政治決着しかない。
Jリーグトップパートナー:株式会社NTTドコモ
Jリーグオフィシャルテクノロジーパートナー:NTTグループ
Jリーグ気候アクションパートナー:NTTグループ
野々村を密室に呼びつけてJ撤退&ラグビーリーグOne全振りで脅迫。秋田のライセンス不交付を飲ませる。
ま、少なくとも金沢捲らないと意味ないけどな(恥
737891☆ああ 2023/09/18 01:47 (K)
居残りの動画見たら
自分だったら移籍したくなるオファーさえあれば
737890☆ああ 2023/09/18 01:08 (K)
茂木は普通に考えたらJ2のどっかに移籍だろうけど男気残留ありそう
マリノスはあり得ないかな
737889☆ああ 2023/09/18 01:01 (iOS16.2)
>>737874
茂木は知らんが室井は移籍金発生するからそうなったらなったで別に
737888☆ああ 2023/09/18 00:58 (iOS16.6.1)
熊本には勝てると思ってた俺が甘かった!
強かった
737887☆23 2023/09/18 00:57 (A101XM)
99歳
2019年、栃木が残り4試合で勝ち点差7をひっくり返して奇跡の残留を果たしたことがあります。
40節にアウェイで対戦した時は、栃木の選手の絶対に残留するぞという気迫のこもったプレイが印象的でした
(結局、その試合痛恨の引き分けで3位に終わってしまいましたが)
諦めたらそこで試合終了だよということを選手に伝えたいです
737886☆ああ 2023/09/18 00:53 (iOS16.6)
>>737877
普通にあるよ
まぁ見ててな
737885☆ああ 2023/09/18 00:46 (iOS16.6.1)
補足
>>737658
年度別全J3降格チームと降格してからのJ3滞在年数
2014富山(9年目)
2015大分(1年で復帰)、栃木(2年で復帰)
2016北九州(3年で復帰)
2017群馬(2年で復帰)
2018熊本(3年で復帰)、讃岐(5年目)
2019岐阜、鹿児島(4年目)
2021愛媛、松本、相模原、北九州(2年目)
737884☆ああ 2023/09/18 00:46 (iOS16.6)
>>737883 3人の対談はボクらの時代 で草
737883☆ああ 2023/09/18 00:41 (iOS15.6.1)
>>737881
相馬、霜田、岩瀬の対談でお願いしたい。
737882☆ああ 2023/09/18 00:41 (iOS16.6)
>>737880
誰かのせいにするの得意だよねww
737881☆ああ 2023/09/18 00:40 (Chrome)
相馬は暴露本書くべきだな
3000円なら買う
↩TOPに戻る