過去ログ倉庫
778178☆ああ 2023/11/16 12:05 (K)
男性
>>778170
ユースは将来も考えて大学に送るべき。フィジカルもメンタルも鍛えられるし、大学卒でセカンドライフも有利になる。それで戻ってきたほうが大宮のためになる。
778177☆大宮 2023/11/16 12:04 (iOS16.7)
男性
>>778176
うわー そうなんか
778176☆ああ 2023/11/16 12:03 (K)
男性
>>778172
それはホント
778175☆ああ 2023/11/16 12:02 (K)
プレイを見る限りでは、大山と小島にそれほど実力差があるとは思えない
小島の方が多少上だろうけど
778174☆ああ 2023/11/16 12:01 (K)
男性
>>778150
大宮に来るのはゆるくサッカーして高給稼ぎたいベテランだよ
778173☆ああ 2023/11/16 11:59 (SH-53A)
うちに小柏や長谷川がいても結局才能を潰してたと思う。だから問題は選手にもあるけど一番はそのバックアップ体制だよね
778172☆大宮 2023/11/16 11:57 (iOS16.7)
男性
>>778139
全体練習終わった後、柴山に誘われてから当初は残って自己練してたけど続かずすぐ帰るようになってしまったって話聞いたけど...これ嘘ですか?
778171☆ああ 2023/11/16 11:56 (iOS16.6.1)
ユース嫌いからしたら発狂するかもだけも貫や山アが戦力と考えるかマジで無名な選手かレンタルして借りるかを戦力にするからね
上から目線でレンタル出して様子見るなんてもう考えれる立場じゃないことを理解したほうがいいよ
戦力として考えてダメならもう切るで良いんだよ
778170☆ああ 2023/11/16 11:56 (K)
>>778165
こんな事してたらもうユースに来なくなるよ
778169☆ああ 2023/11/16 11:55 (iOS16.6.1)
>>778157
J3のチームに西大宮やNACKは贅沢過ぎるから
むしろその名前使って熊陸でやってくれればいいよ
778168☆ああ 2023/11/16 11:55 (iOS17.0.3)
厳しさが必要!強くなれ!大宮アルディージャ!
>>778126
自分も尹晶煥監督押しです。
殆どのクラブで一桁順位の実績。
J2鳥栖を2位で自動昇格させ、その鳥栖は未だにJ1にいますしね。
J1監督通算成績 120試合53勝27分40敗
J2監督通算成績 122試合51勝35分36敗
となります。
2021年千葉監督解任も最終順位は8位でした。
778167☆ああ 2023/11/16 11:53 (iOS16.6.1)
>>778165
若い選手をプロとして昇格させてプロ以外にレンタルとかおかしいからね?
778166☆ああ 2023/11/16 11:53 (iOS17.0.3)
>>778146
J3経験選手がJ1で活躍すればニュースになるレベルのカテゴリになるのに、謎の上から目線はやめた方が良いかと
778165☆ああ 2023/11/16 11:52 (Chrome)
>>778159
南葛、市原、川口、つくばの関東リーグ勢
ベンチ外ならプロレベルに無いのでセカンドライフ
を考えさせてあげんと。
778164☆ああ 2023/11/16 11:51 (iOS16.6.1)
>>778149
HONDAは、選手として引退した後もHONDAの社員として就業出来る事が約束されてます。
選手としてJリーグ入りを目指している人にもクラブとして後押ししてくれます。
川崎の遠野選手がいい例です。
だから、本当にサッカーが好きな人が集まる。
静岡県内で1番強いのは実はHONDAともいわれてます。
↩TOPに戻る