過去ログ倉庫
834241☆ああ 2024/04/24 12:21 (K)
プロになった選手が代表までいかなくてもJ1で活躍できるのも一握りof一握り、Jクラブで生き残れるのも並大抵のことではない。
大宮アカデミー出身の選手がこの世界に何人もいること自体、このクラブが積み上げてきた成果だと思うね、私は。これからにもっと期待したいし、トップチームも上を目指さないとね。
834240☆ああ 2024/04/24 11:57 (K)
>>834238
うちもu-17あたりまでの代表経験者が結構いるのにそこから伸びないのはトップチームに問題があるのでは?
834239☆ああ 2024/04/24 11:49 (K)
ケンユーも家長と同じで実力あるのは間違いない
実績もあるが近年イマイチ期待ほどの活躍がない
獲得に迷う選手だった
が、大宮で明確な使い方がばれた
ケンユーは「J3だからでは?」という要素があるので
今年は大丈夫と思いたい・・・
家長は、居たら大宮はどこまで上に行くんだろう!
って思わせてくれた
ケンユーは、ケンユーの居る大宮でどこまでも行きたい
そう思わせてくれた初めての選手
ケンユーとJ1で暴れたいの
834238☆ああ 2024/04/24 11:38 (K)
>>834232
U23代表に入ってたの柏の細谷がユース出身
GKもFC東京ユース出身だし意外と居るよね
U23代表に選ばれる選手を輩出してるから
球際はわかんないけど強度高いプレーしてるはず・・・
代表に選ばれるような選手は。他は中々見えないよね。
大宮も柴山あたりは選ばれる可能性あると思ってたけど
なかなかチャンス来ないね・・・
次回の市原に期待
834237☆ああ 2024/04/24 11:28 (iOS16.6.1)
>>834235
霜…おっと誰か来たようだ
834236☆ああ 2024/04/24 11:21 (iOS17.4.1)
>>834231
笠原はレンタルだよね?
834235☆ああ 2024/04/24 11:05 (K)
やっぱり守備が整備できる監督いいわー
攻撃できてもそれ以上に失点してちゃーねー
834234☆ああ 2024/04/24 11:00 (K)
ユースでFWやってて、トップチームではフィジカル通用しなくてサイドにコンバート、でもドリブル持ってないから大成しない
このパターン多いけど、どうにかならんかね
834233☆ああ 2024/04/24 10:48 (Chrome)
>>834215
俊輝のようなケースもあるし、小柏みたいなパターンもある。
ユースに有望な選手が集まるようになることが大事。
834232☆ああ 2024/04/24 10:45 (iOS17.4.1)
大宮以外の試合みないから分からんのだけど
柏と広島もユースの選手はどんな感じなんだろ?
大宮みたいにユース上がりは球際甘いとか
出てるのかしら?
834231☆ああ 2024/04/24 10:16 (iOS17.4.1)
>>834207
笠原
834230☆ああ 2024/04/24 10:13 (iOS17.4.1)
ホームグロウン選手、大宮はJの全60チーム中、広島の15人に次いで、柏と並んで13人で2位タイ。育成クラブとしての方向性は鮮明になってきてるけど、成果が伴わないので苦しんでる。
ある意味、トップチームが緩いので他クラブよりもアカデミー出身者が容易に昇格できちゃう、という見方もできる。
成績あげながら切磋琢磨して、アカデミーが本当に憧れるトップチームが形作られないと、本当に育成クラブになった、なんて夢のまた夢。
834229☆ああ 2024/04/24 10:13 (iOS17.4.1)
>>834211
現状維持は衰退
834228☆ああ 2024/04/24 10:10 (Chrome)
>>834209
ケンユーは漢気あるから夏の移籍はしないでしょう
そもそも移籍するならJ3の大宮には来てないですよ
834227☆ああ 2024/04/24 10:08 (iOS16.6.1)
>>834225
高木体制のときも使い分けてて勝ちまくったしね。
↩TOPに戻る