過去ログ倉庫
864247☆ああ 2024/07/21 07:56 (iOS17.5)
>>864242
ですよね。毎試合、泉澤に期待していますが、何故かベンチに控えているのに出さない?
何故ベンチ控えに入れているのか?監督に聞いてみたいです。
864246☆ああ 2024/07/21 07:17 (Android)
引き分けだったけど、試合自体は面白かった
空中戦サッカーは滅多に見れないから笑
パスサッカーの方が好きだけど、これはこれで楽しめた
864245☆ああ 2024/07/21 07:11 (Android)
神谷ではなかった
さて誰かまだ来るのか?
ロングフィード蹴れる選手がよい
864244☆ああ 2024/07/21 07:08 (Android)
選手の言葉が全てだよ
必要以上にネガティブになるのはやめよう
864243☆ああ 2024/07/21 07:06 (iOS17.5.1)
毎試合後に和田拓のコメントを聞きたい。
非常に的確だし、ピッチの上で選手が何を思ってプレーしてるか伝わって来る。
864242☆、、 2024/07/21 06:57 (Android)
失礼な言い方になってしまって申し訳ないけど昨日はかなりグラウンドが悪すぎた。
地の利を活かすじゃないけどNACKに慣れてる選手がボコボコの所でやるのはいくら早めにアップしてもやっぱり慣れないんだよね、サッカー経験者だと分かると思うけども。
ただFC大阪が強かったのは事実で、逆にこっちも仕留めきれなかったけど新戦力の好材料があったのも良かった。
でも最後まで仁を使わなかったのはやっぱりよくわからない。ああいう拮抗した試合に使うために帯同させてるんじゃないん?とは思うよなやっぱ。
864241☆ああ 2024/07/21 06:56 (iOS17.5.1)
>>864240
カテゴリーを落としたとはいえ、去年の壊滅的な状況からしたら、よく持ち直した方だと思います。
864240☆ああ 2024/07/21 06:51 (Android)
H9-1-1 勝ち点28
A6-4-1 勝ち点22
みんなはこの結果予想以上?
864239☆臨海栗鼠◆4S1Ttn1X06 2024/07/21 06:50 (Android)
男性
FC大阪 0ー0 大宮
リアルタイムDAZNでもハラハラ、イライラ、ドキドキ、は味わうんだな、当たり前だが。
総じて、前半はFC大阪、後半が大宮、が主導権を握ったという印象。スコアレスドローという事で、FC大阪の牙城・花園ラグビー場での勝利は成らなかった。勝ち点2の損はやはり残念。
後半だよね。決定的なチャンスを少なくとも2回決め切れなかった。決め切る……言うは易し行うは難しなんだけど、やり切って欲しかった。
反面、ホームで圧倒的な強さを誇るFC大阪を完封出来たのも確か。危なっかしい場面も有ったが完封出来たのは大したものだ。
オリオラ・サンデー、和田、の加入後即出場&躍動は収穫だね。
昨日来、花園ラグビー場のピッチ状態の悪さを書く人が目立つが、ピッチ状態の悪さはFC大阪にとっても同じ条件。ホームアドバンテージで慣れていると言うかも知れないが、だったら昨日のFC大阪さんは得点してなきゃおかしい。悪コンディションにいちいち泣きを入れるなんてみっともない。それを克服して得点しないといけないし、それが出来なかった。故にスコアレスドローなんだろ?
次節アウェイ宮崎戦。J3リーグ中断前の一戦。しっかり勝ち切ろう!
864238☆ああ 2024/07/21 06:29 (Android)
DFじゃないしね
864237☆ああ 2024/07/21 06:29 (Android)
そもそも神谷は妄想だったじゃん
864236☆ああ 2024/07/21 06:14 (iOS17.5.1)
え、神谷は岡山なの?
書き込み見てYahoo!ニュース確認したよ
864235☆栗鼠太郎 2024/07/21 05:51 (iOS17.5.1)
>>864218
これは思ったねえ…。
やっぱり市原凄いんだなって改めて思ったし、高みに行くにはそういうCBって2人は必須なんだよなあ。
村上はきっと成長したらそうなれると思ってるけど、市原の他にあと一人欲しい。日本人で探すとなると中々難しいから、外国人でいないかな。。
昨日良かったのは、やっぱり和田拓は素晴らしいって事と、サンデーの身体能力の高さかな。ここにきてまたチームに伸び代が追加されたから良かった。
864234☆ああ 2024/07/21 05:41 (Android)
もう上位陣のアウェーは終わった
ホームで倒したい
864233☆ああ 2024/07/21 05:24 (iOS17.5.1)
攻撃は単純でええやろ
松本みたいに繋いで崩したいならもっと質のいい選手11人揃えないと無理よ
↩TOPに戻る