過去ログ倉庫
869466☆ああ 2024/08/06 17:44 (Chrome)
昇格しても監督が代わる可能性もあるのかな?
869465☆坊さん 2024/08/06 17:43 (iOS17.5.1)
大宮アルディージャにとっては大政奉還ぐらいの大転換。
最後に佐野社長が大仕事した感じかな。
勝てば官軍、強いアルディージャが見たい!
869464☆ああ 2024/08/06 17:40 (Chrome)
>>869463
大宮がホームタウンであれば
それでいいよ
869463☆ああ 2024/08/06 17:38 (Android)
男性
コメント見て色の件とか安堵してる人いるけど、あれレッドブルのいつものやり方だよ。
最初は聞こえのいい事言って、手綱を完全に握ったら一気に自分達の物にするやり方。
名前も色も来年以降変わると思う。
869462☆ああ 2024/08/06 17:35 (Android)
>>869458
今まではNTTのクラブだったけどな
市民クラブだけだぞ自分たちのクラブって言っていいのは
869461☆ああ 2024/08/06 17:35 (Chrome)
>>869458
ホームタウン移転は規約で原則禁止されてる
特に都道府県を超えた移転はよっぽどの理由があって理事会で承認されないと無理
869460☆ああ 2024/08/06 17:35 (iOS16.6.1)
ザスパとか栃木は
買収対象にならなかったんかね
869459☆ああ 2024/08/06 17:33 (iOS17.5.1)
RB=リスはバイバイ
869458☆ああ 2024/08/06 17:33 (Android)
男性
まずサポは「自分達のクラブ」って認識をもう捨てた方がいいな。
これからは「レッドブルのクラブ」だから。
今後何が起きても文句言える立場ではなくなった。
レッドブルはサポーターなんかいなくても余裕でやっていける力があるのだから。
そのうち大宮から東京へ拠点を移す可能性も大いにあると思う。
俺は大宮にすらこだわりないからJリーグ盛り上げてくれたらそれだけでいいし大歓迎だけど。
869457☆ああ 2024/08/06 17:32 (Android)
レッドブルのサッカーは442の強度が高いカウンターサッカーが基本だよ
ベルデニックの続きが見れるなら古参サポも嬉しいんじゃない?
869456☆ああ 2024/08/06 17:31 (Android)
なんか株式譲渡についてといいつつ正式発表よね
レッドブルのコミットメントは
引き続きさいたま市で!
チーム名とカラーはリスペクト!
リスペクトはするけど変える感じか
でも、思っていたより熱のこもった
なぜレッドブルが大宮アルディージャを選んだか
というメッセージで、やっと前向きに
受け入れられる感じです
869455☆ほか 2024/08/06 17:31 (iOS17.5.1)
レッズ戦までにしあげといてね!けんゆー!
869454☆ああ 2024/08/06 17:30 (Android)
>>869447
回答している人いましたよ
869453☆ああ 2024/08/06 17:29 (iOS17.5.1)
>>869447
ザルツブルク→レッドブル・アレーナ
ライプツィヒ→レッドブル・アレーナ
ニューヨーク・レッドブルズ→ レッドブル・アレーナ
世界4つ目のレッドブル・アレーナ誕生濃厚
869452☆ああ 2024/08/06 17:27 (iOS17.5.1)
偉そうにゴール裏で酒宴開いてる古参サポが一掃され、ダサいオレンジャーが交代すれば、名実ともにメガクラブへのスタートが切れる。
泣いても笑っても100%株式譲渡は身売りであること、それをノスタルジーでなんとかしようなどとは思わない方がいい。
プロ野球では、南海がダイエーになりソフトバンクになった。ホークスという名前は残ったが、フランチャイズもチームカラーも全て変わった。身売りとはスクラップビルドだ。NTTに変われと叫んでもサポが変わらないのなら置いていかれるだけ。そのくらい外資のドライさがもうすぐそこに来ている。
クラブ創設30周年に記念の復刻オレ紺ユニを出してくれるくらいのことはあるだろう。
↩TOPに戻る