過去ログ倉庫
870775☆ああ 2024/08/13 02:56 (Android)
去年のオフの補強は
久々の外国人助っ人アンジェ(レンタル)
甲府から復帰の石川
甲府から加入の浦上
迎えた新体制発表会クラブとして目標も立てず
そんで相馬監督も「全部勝つつもり」しか言えず
石川と浦上だけがJ1昇格を目指すと言ってくれた
この言葉にすがって応援したけど降格した(涙)
長澤監督の言葉に心震えた今年の新体制発表会とは
えらい違いやった・・・
今季は長澤監督の言葉通りに選手がみんな戦ってる
ホントに生まれ変わったんだなぁ
応援しがいのある充実したシーズン過ごせてる
選手たちはゆっくり休養できたかな
いよいよ中断が明ける!楽しみにしてる!
870774☆ああ 2024/08/13 01:26 (iOS16.6.1)
あの年はなかなかだった
870773☆ああ 2024/08/13 01:23 (iOS17.5.1)
>>870713
2023のうちのオフ補強とか即戦力候補浦上とアンジェくらいしかいなかった記憶
870772☆ああ 2024/08/13 00:59 (Android)
>>870765
皮算用しているとろくなことない
870771☆ああ 2024/08/13 00:53 (Android)
金沢戦が待ち遠し〜
870770☆栗鼠王大宮 2024/08/13 00:49 (Android)
男性
貫選手の今後は不透明ですが力を付け飛躍して欲しい。
超高校級、即戦力の大卒と評判の選手で鳴かず飛ばずで引退した選手は沢山いる。
プロではアマチュア時代より厳しい競争に個人で立ち向かい勝たなければ成功しない。
貫選手の耳に雑音も届いてるでしょう。
でも撥ね退けて成長して欲しい。
870769☆ああ■ 2024/08/13 00:48 (iOS17.6.1)
自動昇格できるのはデータ通りならほぼ確定だな
優勝今治倒してからですな
内容言ってられないですからね勝つしかないので
ホームが楽しみだ
870768☆ああ 2024/08/13 00:40 (Android)
安心できない、は多分ずっと優勝決まるまで言うと思うよ
870767☆ああ■ 2024/08/13 00:39 (iOS17.6.1)
この4試合勝ち点60以上取らないと安心できないかな
自動昇格確実だけど優勝まだまだわからない
870766☆ああ 2024/08/13 00:29 (Android)
青森のホームページ見たらコーチは村上なんだね
懐かしい
870765☆ああ 2024/08/13 00:24 (Chrome)
ちょっと早いけど、『優勝での自動昇格』を皮算用してみました。
〇大宮(1位) 勝点53、得失点差25(23試合)。残り15試合(Home8、Away7)。
残り15試合で半分位は勝てるでしょうから、8勝7敗としたら、8勝×勝点3=24点で、最終勝点77。
ちなみに、自動昇格の目安となる勝点76(=38試合×勝点2)もクリア。
〇今治(2位) 勝点42、得失点差7(23試合)。残り15試合(Home7、Away8)。
大宮の最終勝点77に並ぶためには、勝点35(=77−42)が必要。
勝点35÷勝点3≒12勝が必要で、残り15試合を12勝3敗で行かなければならない。
仮に並んだとしても、得失点差が大幅に上回る大宮の優勝。
大宮の残り試合8勝7敗は現実的ですが、今治の12勝3敗は相当難しいと思います。
結論:大宮の『優勝での自動昇格』はほぼ確実
870764☆ああ 2024/08/13 00:16 (iOS17.5)
>>870713
補強凄いな
870763☆栗鼠王大宮 2024/08/13 00:11 (Android)
男性
>>870761
選手にアンケートを取って相馬監督を首したと公式にあるのですか?
或いはマスコミ発表にあったのですか?
870762☆ああ 2024/08/13 00:04 (Android)
来年のアウェーは北海道に京都も加わりそうで楽しみですね!
870761☆ああ 2024/08/13 00:03 (Safari)
>>870758
居残りサポーターとの対話で支離滅裂のオンパレード
選手にアンケートとって監督クビにした、
連敗中は補強や今後残り試合への対策とかではなく、面談をした!
とか色々やってた秋元については、元々畑違いの人とはいえ流石にその辺の素人でもやらないだろうって感じのことを平気でやってたもんだからちょっと怖かった。
何というか行動してることや発言があまりにも幼稚すぎて
この人強化部というか社会人として、本当に大丈夫ですかレベルで怖かったです。
↩TOPに戻る