過去ログ倉庫
888001☆ああ 2024/10/14 10:57 (Chrome)
>>887996
いろいろ複雑ですが、J3落ちて価値が大幅減してRBに買ってもらった
ビジネスとしてNTTは大失敗
RBはバーゲンセール破格の金額で首都圏クラブが買えて、今後価値を最大化できれば、ビジネスとして大成功
888000☆ああ 2024/10/14 10:56 (Android)
>>887937
誰が決めてるのか知らないけど
MVPは笠原以外あり得ない
887999☆ぐぅ 2024/10/14 10:53 (iOS18.0.1)
J3降格の悔しさと悲しさは忘れられない。
ただJ3だからこそ縁があったクラブと選手の出会いや成長を見られたこと、本当に貴重な時間だった。
1年で結果を出した大宮関係者のみなさま、お疲れ様でした。ありがとうございました。
残り6戦全勝を期待しつつ、ここまでの感謝を!
887998☆ああ 2024/10/14 10:51 (iOS17.6.1)
佐野さんは去年までは同情の余地なしのJ3降格のA級戦犯だと思ってたけど、レッドブル買収の話分かってからは評価変わった。
多分数年財務状況整えながら売却のために動いて結果的にそのミッションやり切ったしな。
仮に今後噂通り、チームカラーやチーム名、ホームタウンなどこれまでの歴史を少しでも残す形でチームが強くなるなら(RBグループとこのような条件で交渉まとめてたなら)完璧な仕事でしょう。
887997☆ああ 2024/10/14 10:46 (iOS17.7)
色々な意見はありますが、私は試合後に佐野さんや原さんがオレンジTシャツ着ながらホットした笑顔でスタジアム一周されていたのを見て本当に良かったなと思いました。
887996☆ああ 2024/10/14 10:46 (iOS17.7)
>>887992
自分も評価は出来ないが、経営の素人がチームガタガタの中大幅に予算減らされながらクラブ経営させられて同情の余地はあるなと思う
j3降格したのも最後は監督交代、夏の補強失敗したからでこれはどちらかというと原さん?の責任な気もしたり
887995☆ああ 2024/10/14 10:43 (Android)
優勝決定には
雨が似合うってことか
887994☆ああ 2024/10/14 10:42 (iOS17.7)
まぁこの厳しいJ3リーグ1年で昇格はお見事!
887993☆ああ 2024/10/14 10:40 (iOS17.5.1)
まだレッドブルに買われてどうなるかほとんど何もわかってないのに良くやってるもクソもなくね?
887992☆ああ 2024/10/14 10:38 (Android)
男性
佐野さんのどこが見事なのか理解できん森も酷かったがJ3に落とした張本人だろ責任取って当然
887991☆ああ 2024/10/14 10:37 (iOS17.7)
佐野社長もあーだこーだ言われ続けたけど、RB大宮株式会社までの交渉を含め良くやっていると思う。来年J2でも期待しています!
887990☆ああ 2024/10/14 10:34 (Android)
徹さんはケンユーさんをもう一度サッカー少年みたいな気持ちにさせたこと、外国籍選手もベテランも新人も誰も置いてかないマネジメントは凄いと思う
887989☆ああ 2024/10/14 10:34 (iOS17.6.1)
>>887984
徹さんは戦術家というよりはモチベータータイプだからね。
だからこそ崩壊し切った大宮に適任だったし、徹さんのために戦いたいって選手も多くて、めちゃくちゃ人望厚いイメージ。
来た当初は岡山での実績だけ見て大丈なのか?と思ってたけど、今考えると徹さん連れてきた判断はめちゃくちゃナイスだったなと思う。
多分その辺付き合い長い原さんはよく分かってたんだろうな。
887988☆ああ 2024/10/14 10:34 (iOS17.6.1)
今治に勝って優勝決める前提なんだけど、
今治戦以降は選手が1番力を発揮出来るフォーメーションで戦ってほしいな
特に健勇と泉は今までやってこなかったポジションでよくここまで対応してくれたと思う!
887987☆ああ 2024/10/14 10:32 (iOS17.7)
優勝決まったらホーム戦で泉澤ベンチに入れて後半残り15分ぐらいに出してあげて欲しいな
もう一度あのドリブルをnackで見させてくれ
↩TOPに戻る