過去ログ倉庫
900532☆ああ■ 2024/11/25 10:01 (Android)
磐田が健勇を獲得って表現するなら大宮は高柳獲得って言うの?
900531☆ああ 2024/11/25 09:48 (Android)
優勝決まったあとのメンタルを高く保てていないことに文句言ってる人は普段どんな時でも手を抜いたりサボったりせず全力でできる人なんでしよう。自分ができないことを他人に要求していないよね。
900530☆ああ 2024/11/25 09:48 (Chrome)
男性
昨日の後半からはラッソ入れて前でキープさせて時間作ったり、
知念でサイド上がらせたり、
下口の偽SBでボランチ化してシルバを一列前に上げたり、
久しぶりの4バック&2トップやったり等の修正で攻撃回数では押し返せてたけど、
最後のゴールだけが割れなかった印象
(*前半もシルバは前目だったけど、マサトのシングルボランチでロングボールへの守備が脆弱になってた)
まぁ、そんな試合もあるさ
押し込めてたのは、相手がDF増やしてブロック守備に切り替えてたからって面もあったけど、
点を取られたから/取れなかったからって観点だけで、
ひでー試合だった!って単純な発想はチームはしてないさ
900529☆ああ■ 2024/11/25 09:26 (iOS18.1.1)
>>900527
和田拓也がベンチに居てくれて途中INしたら後半修正できたかもね。
相手に流れが行っていて流れをうちに引き寄せられなかったのは負けた3試合とも全てそう。
900528☆ああ 2024/11/25 09:16 (Android)
負けて終わったのもプラスに考えてやっていくしかない。過去は変えられないし。勝敗は兵家の常というしね。
気を引き締めてJ2に行ける!!
900527☆ああ 2024/11/25 09:11 (Android)
昨日は単純にバトルの部分で富山に負けていたと思います。
複数でのプレスも工夫があって、最後まで対応できなかったですね。
普通に強かったと思います。
900526☆ああ 2024/11/25 09:03 (Chrome)
>>900525
良い返答だね。
大学どこ出た?
900525☆ああ■ 2024/11/25 08:59 (Android)
>>900521
ターンオーバーしてくるかと思ったらガチで来てたやん。POあるからそうだろうなと思ったけど、こういうゲームは負けて流れを変えたくないと言う富山の監督の考えだと思う
900524☆ああ 2024/11/25 08:58 (iOS17.6.1)
知念は足攣ったの?早すぎるだろ。
下口途中から出てもいつも流れ変えるし、結果出す。
下口スタートで、途中から泉→関口で、左に下口持ってくのが1番結果出てた気がするな。
900523☆ああ 2024/11/25 08:57 (Android)
>>900520
戦力外組なら就活でモチベーション高いのでは?
900522☆ああ■ 2024/11/25 08:54 (iOS18.1.1)
消化試合らしき優勝後の5試合は若手選手優先でスタメン出場させて欲しかった。
それなら負けたとしても文句言わん。
ただ38試合消化して3敗は凄いよ。
900521☆ああ 2024/11/25 08:51 (Chrome)
>>900507
富山も3位が決まってたからモチベーション低い?
それなら同じ心理状態だから大宮の力負けでは?
900520☆ああ 2024/11/25 08:48 (iOS18.1.1)
>>900507 権田みたいに事前に放出が決まってて、やる気のない選手がスタメンの状態で戦った説を押したい
900519☆ああ 2024/11/25 08:36 (Android)
最終節勝てなかったのは問題じゃない。取るもん取って怪我なく終われてよし!ここからは来期のストーブリーグを楽しみに出来る。今までNTTのネームバリューでも通用しなかったが…RBグループにどれだけ優位性の補強が出来るのか?ただただ楽しみ。とりあえずPOは何処に行って欲しいかと言うと松本山雅だなあ〜この他人事のように楽しめるPOは最高やな。J1の一枠は長崎だろう!と予想。
900518☆ああ 2024/11/25 08:24 (Android)
>>900517
どうも思いません。いっこうにアンガーコントロールできてないな、成長してないな、くらいです。
↩TOPに戻る