過去ログ倉庫
900985☆ああ■ 2024/11/28 13:25 (Android)
家長おじさんが度々出てくるが実際アキが大宮で残した痕跡がデカ過ぎたんだよ。ただあの時の良い思い出にすがるのを脱却したいからいつまでも女々しくするなよ的な意味で掲示板で煙たがられてる。大山君のアンチがちょいちょい現れるのは良く分からん。契約満了まで頑張ってくれたから個人的には何らかの形で戻ってきて欲しいと思う。
900984☆おお 2024/11/28 13:20 (Chrome)
>>900972
高卒生え抜きの主力が他のチームならともかく、いきなり隣のチームに行ったらそりゃ大ブーイングだろ
900983☆ああ■ 2024/11/28 13:16 (Android)
>>900972
そこは分かってくれ。俺もそれ程人間ができた訳ではない。
900982☆ああ 2024/11/28 13:10 (Chrome)
当該選手に対し声高に批判すべきではないだろうが、
未完成の高卒で採用し、徐々に出場機会が増えそろそろ主力になろうか
つまり収穫期に達した段階で0円移籍
あるいは主力選手が降格を機に0円移籍
これは不愉快に感じるのは致し方ない、自然な感情だと思うがね
900981☆ああ 2024/11/28 13:03 (Android)
移籍した選手に誰一人としてネガティブな印象は無いなぁ
(瀬川の時代はそもそも知らない)
逆に、「もっと上手く使ってれば残せたかもしれないのに…!」っていう悔しい思いをした選手はいる
翁長、ファンマ、シモビッチ、あたり
900980☆ああ 2024/11/28 13:02 (Chrome)
>>900979
確かにそれは言えるね
邪推はよくない
邪推といえばコーチなんか散々こき下ろされてるよね
他から見たらコーチの果たした功績等判断し難いと思うんだが
900979☆ああ 2024/11/28 12:59 (Chrome)
男性
>>900977
本来、当該選手とクラブしかわからないその移籍の背景とやらを、
外側にいるサポーターが勝手に「あいつは金で移籍した!裏切り者だ!」みたいに、
邪推して嫌うのはよくないんじゃん?
900978☆ああ 2024/11/28 12:44 (Android)
移籍コメント色々あるけどj2降格以降の大宮が選手に与えることができたものってあったのかな
900977☆ああ 2024/11/28 12:37 (Chrome)
様々な背景のある「移籍」を一括りにして考えるのはねぇ
突然蒸発した場合としっかりと引継した場合とで心象が異なるように転職だって同じことだろう
900976☆ああ■ 2024/11/28 12:34 (iOS18.1.1)
>>900972
高卒から加入して手塩にかけて一人前にして隣に移籍した事がそもそも間違い。
チームを渡り歩いている馬渡とは違う。
900975☆ああ 2024/11/28 12:32 (Android)
今日サンクスパーティーなんだぁ
いつも平日だっけ?
行ったことないからなぁ
900974☆ああ 2024/11/28 12:28 (iOS17.6.1)
それは聞かなくても分かるだろ、、
移籍後の発言とか諸々知らない感じ?
900973☆ああ 2024/11/28 12:27 (iOS18.0.1)
>>900966
訳わからんなら、まずは自分のサッカーIQをあげることが第一だよ
900972☆ああ 2024/11/28 12:18 (Android)
>>900964
じゃあなんで青木は非難されるんだ?
900971☆ああ 2024/11/28 12:01 (iOS18.0.1)
>>900945
藤井とケンユーはセットで残留お願いします
↩TOPに戻る