過去ログ倉庫
919126☆ああ 2025/01/14 14:34 (iOS18.1.1)
>>919124
正直言ってJ3だと
電車の中とかで少し恥ずかしいよね
919125☆ああ 2025/01/14 14:34 (iOS18.1.1)
今年昇格できたら2027年(途中)まで無条件でJ1にいられるサービスタイムだな
919124☆ああ 2025/01/14 14:07 (Chrome)
>>919117
確かに昨年のホーム戦は最新ユニフォーム着てる人が少なかった。
そもそも試合の行き帰りにオレンジ身に着けてる人が少なかった。
919123☆ああ 2025/01/14 14:02 (iOS17.7)
毎時間HPを見る楽しみがなくなったのがさみしい
毎年、年末年始あたりでの楽しみ
919122☆ああ 2025/01/14 12:45 (Android)
秋田は1/6から2ヶ月間高知キャンプなんだね。開幕してもキャンプからアウェイ参戦か。
919121☆ああ 2025/01/14 12:43 (Android)
沖縄キャンプって1/19から2週間って例年通り?
919120☆ああ 2025/01/14 12:43 (Android)
キャンプで京都とTMとか面白そうね
919119☆ああ 2025/01/14 12:28 (Android)
>>919103
1部練の時はだいたい1時間半〜2時間だけど早めに上がる選手もいるからご注意を
2部練はわからないです
919118☆ああ 2025/01/14 12:21 (iOS18.1.1)
>>919115
確か2016、2017で5000人くらいだったかな?
最近の成績だと妥当かもね
ユニは単純に予想以外に売れただけで、レッドブルの戦略とやらではない
919117☆ああ 2025/01/14 12:16 (Android)
>>919115
去年がオーセンティック250枚、レプリカ1750枚だから今年は750枚増やしてるんだよな。去年余りすぎて困ったんじゃないかな?
919116☆ああ 2025/01/14 12:14 (iOS18.1.1)
ユニフォーム、どこのチームも売り切れが多いみたいだから、単に生産の人手不足なのかも
919115☆ああ 2025/01/14 12:03 (Chrome)
オーセンティックユニ 250枚
レプリカユニ 2500枚
って少なすぎないか?
去年のシーチケの売れ行きってそんなもん?
919114☆ああ 2025/01/14 11:31 (Android)
新ユニかっこよすぎ!
応援したい選手多すぎ!
で売れすぎちゃったんだね
919113☆ああ 2025/01/14 11:28 (Android)
>>919108
まぁ、新ユニで応援しなきゃいけない訳では無いし、新ユニもそのうち普通に買えるようになるはずだし、気長に待ちの姿勢で良いと思うけどね。
京都サポも、豊川·谷地田(·大前元紀)のユニなら理解されそうだけどね。というか普通に見てみたい笑
919112☆ああ 2025/01/14 11:25 (iOS18.1.1)
需要の読みは過去の実績に拠るところが大きいから、去年までの実績を見て保守的になるのは、きちんとクラブ運営されている証拠だと思うよ。
↩TOPに戻る