過去ログ倉庫
942093☆ああ 2025/03/31 15:02 (iOS18.3.2)
基本的に試合全体の強度で勝るか、相手のミスをつくか、この2点が長澤サッカーのポイントだから
足が止まらなくて強度でイーブンなチーム、質が高く相手ゴール前でミスが起こらないチームにはなかなか勝てないような…
結構相手ありき、対J3J2下位仕様のチームになってしまっているという印象。
942092☆ああ 2025/03/31 15:00 (iOS18.3.2)
>>942089
自動昇格失う残り負け数回数6〜8回
942091☆ああ 2025/03/31 14:58 (iOS18.3.2)
>>942089
監督や選手はプロなんだから、
素人の「俺ら」の感想より正確な解析はしてるよね
942090☆ああ 2025/03/31 14:58 (iOS18.3.2)
現時点のベストをぶつけても通用しなかった、なす術なしの負けだった。
変化させないと、強度と勢いだけでは通用しなくなってきた。
去年終盤のうまくいかない時期も、優勝が決まってるから、消化試合だからと言い訳できたが、今年は修正を加えられるか、変化させられるかは、長澤監督にとって正念場かな。
942089☆ああ 2025/03/31 14:56 (Android)
男性
鳥栖戦、徳島戦ともに、前回J2にいた頃の大宮らしいサッカーだったのがね
フワフワした入りでパスもクリアも雑で、なんか失点して負ける
監督や選手の米も判ってるんだろうし立派な事を言ってるが、試合内容が俺らが観て受けた感じと違うのがね
結果に出るよう、次節からは見える形で証明して貰いたいわな
まぁ、まだ2敗と思っておきましょうや
942088☆ああ 2025/03/31 14:54 (iOS18.3.2)
男性
>>942051
半分だろうね。
942087☆ああ 2025/03/31 14:35 (iOS18.3.2)
>>942085
まだまだ甘いことだねー
942086☆ああ 2025/03/31 14:35 (Android)
全く意味分からない
942085☆ああ 2025/03/31 14:33 (Android)
>>942084
勉強ヤツそれ今日掲示板奴な笑
942084☆ああ 2025/03/31 14:31 (iOS18.3.2)
>>942081
今日のどうでもいいけどw今回勉強なったかな
942083☆ああ 2025/03/31 14:31 (Android)
>>942080
優勝してた時の川崎の方が強いみたいな理論?
942082☆ああ 2025/03/31 14:30 (iOS18.3)
プロ一年目とシルバを比較するのは酷
942081☆ああ 2025/03/31 14:27 (Android)
どうでもいいな笑
942080☆ああ 2025/03/31 14:18 (iOS18.3.2)
相手掲示板見てきたけどやっぱり大宮がJ1にいた頃方が強かっただって…
942079☆&◆G1fcX1A4Og 2025/03/31 14:17 (iOS18.3.2)
国立のメイン、バッグスタンドはどれくらいのまで大宮サポで埋まりますかね
↩TOPに戻る