過去ログ倉庫
943957☆ああ 2025/04/06 10:50 (Chrome)
>>943954
昨日の失点で吏音は関係ないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

943956☆ああ  2025/04/06 10:47 (iOS18.3.2)
大分の榊原がいいね、ほしい!
返信超いいね順📈超勢い

943955☆ああ  2025/04/06 10:41 (Android)
>>943951
回答ありがとう。DAZNで見てみるよ。
ゴール裏からじゃよく分からなかったです。
返信超いいね順📈超勢い

943954☆ああ 2025/04/06 10:40 (iOS18.3.2)
吏音はマークの受け渡しと対人時の入れ替わりを狙われ続けている
昨日の失点ももう既に見た形を繰り返された
吏音の3バックはJ2レベルでは非常に不安
茂木が上がり、ガブとの間が空くと分析されていることに対して策を練ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

943953☆ああ  2025/04/06 10:36 (Android)
開幕したころ藤井持ち上げてた方々どちらにお引きこもりでしょうか?(笑)話をお聞きしたいです
返信超いいね順📈超勢い

943952☆ああ 2025/04/06 10:33 (iOS18.3.2)
>>943939
マジでそれ とか
掛け合い漫才でもやってるのか?
白々しい
返信超いいね順📈超勢い

943951☆ああ 2025/04/06 10:28 (Chrome)
>>943946
セカンドボール回収は中盤の数的優位性かなぁといった印象

うちが中盤は小島・和田の2枚だったのに対し、
大分は左寄りの可変で、中盤3枚+αで数的優位性を作られてたし、
その3枚がめちゃくちゃ運動量があった
*シルバ不在も大きい


後半から相手の可変の手薄だった右を突くべく、
下口を積極的に上げさせたり、
ブロックも5枚必要でないため、泉を前に上げた4-5-1にしたりして、
人員をスライドさせて中盤と右を厚くしていた
返信超いいね順📈超勢い

943950☆ああ 2025/04/06 10:23 (iOS18.3.2)
サポ的には国立を前半戦の頂上決戦として、ホーム札幌戦がどう出るかくらいであと全部キツそう
返信超いいね順📈超勢い

943949☆ああ 2025/04/06 10:09 (Android)
>>943801
それを言ったら、
そもそもシミュレーション
だったかもだし、大分のカウンター
阻止したけど、逆にPK与えていたかもしれない。
ブラジル人DFはイエロー2枚で退場だったかも。
といろいろ出てくるよ。
返信超いいね順📈超勢い

943948☆ああ 2025/04/06 10:03 (Android)
男性
TMってどこでやるかわかりますか??
返信超いいね順📈超勢い

943947☆ああ 2025/04/06 09:59 (iOS16.6.1)
>>943936
現地で見たらよく分かるよ。
相手いなしてパスしたり、色んな所動いて玉の道筋を作ってあげてたし、守備のフォローもよくしてた。
返信超いいね順📈超勢い

943946☆ああ  2025/04/06 09:56 (Android)
セカンドボールが回収出来なかったのは大宮の前線のプレスが弱くて相手DFがラインを上げられらたから相手の陣営がコンパクトになってボール奪取されたと思う。
後半フレッシュな選手を入れてからプレスが掛かって相手が引いたんではないのか?
違ったら誰か正解を教えて。
返信超いいね順📈超勢い

943945☆ああ 2025/04/06 09:54 (Android)
徹さん選手に判断任せてるけどその判断で試合全体の流れをコントロール出来るのはワダタク位で他はそこまで修正出来なさそう
もっと健勇、市原、小島辺りが主導したほうがいい感じ?
返信超いいね順📈超勢い

943944☆ああ 2025/04/06 09:51 (iOS18.4)
男性
>>943940

可変してたよね!4-4-2っぽかったもん。

それでもサンデーには頑張って欲しかったけど。時々長澤監督がサンデーに行けよ!ってジェスチャーしてたし。
返信超いいね順📈超勢い

943943☆ああ 2025/04/06 09:50 (Android)
片野坂さんのデザインした策略的サッカーに対し、長澤さんはどちらかというといろんなパターンを提示しながら最終判断はプレイする選手という感じだから、初めて見る選手には判断の遅れもあったかもしれない。
珍しく長澤さんが自分の反省をたくさん言っておられたけれど、そのあたりが選手に信頼されるところかも。
狙って突っ込んでくる相手に寄せられてロストした時、少し遅れてスタートを切った2人目にボールがわたって決定的シーンを何度か作られたけど、
後半の後半頃にはリオンも慣れて2人目を許さなかった。この1試合で学習したんじゃねw
そういう意味で、経験ある和田の起用は良かったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る