過去ログ倉庫
962954☆ああ 2025/05/16 00:54 (Android)
ここ数ページとんでもない荒れ方してて草
962953☆ああ 2025/05/16 00:54 (iOS18.4.1)
男性
なんか荒らしが多いよね。
大宮アルディージャが好きなら応援してる人をみたら普通の人は嬉しい筈なんだが。
962952☆ああ 2025/05/16 00:50 (Chrome)
2Fから見てるとわかるんだけど、酒盛りグループがいくつかあって、ろくに応援していないのに真ん中にいるんだよね。意外に端の方が応援している。分断されてしまっているから迫力ないんだよねー、多分
962951☆ああ 2025/05/16 00:50 (Android)
今のオレンジャーやり方が気に食わないなら行動に移そうよ。
掲示板で文句だけ垂れてても何も変わらないし、そもそも情けない。
オレンジャーは彼らが思う、より良い応援の在り方を実現する為に色々巻き込んで行動に移しているよ。
962950☆ああ 2025/05/16 00:50 (iOS18.4.1)
>>962946
はい、それでお願いします
いつもEエリア民ですが札幌仙台戦はアウェイ席が拡張されたせいで席が確保出来ず仕方なく高圧的な人が多いW側に回りました
962949☆ああ 2025/05/16 00:46 (iOS18.4.1)
なんでそこまでしてゴール裏にこだわるの?
962948☆ああ 2025/05/16 00:46 (iOS18.4.1)
え、結局席のことをずっと言ってる人はどうしたいの?
サポーターゾーンで観戦したいけど
前の人に立たれるのは許せないし
オレンジャーにもむかついてるの?
さすがに無理がない??
なんでそこで観戦したいの?
せめて逆側で観戦するのはダメなの?
せめて早くきて二階席の一列目とか、
通路席とか、前に人がいないところにするとか。
それぞれの応援スタイルがあるのは
とてもよくわかる。
でもさ、落ち着いて考えようよ。
その席を選んどいてそれは無理だって。
だし、応援を否定するのはダメだって。
選手だって悲しむよ。
962947☆ああ 2025/05/16 00:44 (Android)
>>962946
これが正解だと思う。
これなら揉めることもないよね。
962946☆ああ 2025/05/16 00:38 (Android)
ホーム立ち応援Wエリア
ホーム着席観戦Eエリア
チケット区分をこうして、着席を安くすれば揉めないと思う
962945☆ああ 2025/05/16 00:38 (Android)
>>962939
公式HPを見てもとてもわかり辛いです
2階にホットゾーンがあるようには見えないです
一階の写真になってます
正解がわかりません
962944☆ああ 2025/05/16 00:38 (iOS18.4.1)
>>962941
その言い方だと、応援を否定しているように聞こえますが、さまざまな人が楽しめるスタジアムにすることについてはその通りだと思います。
クラブもそのためにホットゾーンを設けてゾーニングしているのだと思います。
962943☆ああ 2025/05/16 00:36 (Android)
>>962937
あなたの文章には主語がない。
理想?
誰の理想なんだ?
962942☆ああ 2025/05/16 00:35 (Android)
>>962938
金払って観に来てるんだけどね。
妨害してよい権利ってどこにあるのか。
962941☆ああ 2025/05/16 00:34 (Android)
>>962917
ホームジャクされても試合は3-0で圧勝。
応援の優劣を競っている訳では無い。
それぞれの応援スタイルがあっていい。
サポーターといわれていてもリアルはただの観客だ。
観客が試合の結果に関与しているなどと思い上がらないほうがいい。
浦和レッズは30年でリーグ優勝は1回だけ
松本山雅はJ3に沈んでる
応援を競ってるわけではない。
962940☆ああ 2025/05/16 00:32 (iOS18.0)
>>962937
まだまだ足りないのが現実ですよね
札幌や仙台はアウェイに来てまでもあそこまで埋められてます
恐らく来てない人も含めると相当な数の熱い人たちがいるんでしょうね
自分も人を誘って熱いサポーターを増やそうとしてますがまだまだ努力が足りないのだろうと痛感してます
↩TOPに戻る