過去ログ倉庫
990116☆ああ 2025/07/06 09:57 (Android)
>>990114
1年近く無敗なのにズタボロになったチームありますか
990115☆ああ 2025/07/06 09:57 (iOS18.5)
男性
>>990113
椎野はゲームクラッシャー
他チームも気をつけて
990114☆ああ■ 2025/07/06 09:56 (iOS18.5)
過去に1カ月以上勝ちなしで昇格したチームありますか?
990113☆ああ 2025/07/06 09:55 (Android)
男性
審判は、流石にjリーグで主審経験無かったら、J3の観客少ないリーグ終盤のどのチームも影響無い試合でデビューで良いのでは
990112☆ああ 2025/07/06 09:55 (iOS18.5)
助っ人は欧州産よりブラジル産の方が良いな
欧州産はこの高温多湿に適応できるかのハードルがある
その点ブラジル産は気候面では安心感がある
990111☆ああ 2025/07/06 09:54 (Chrome)
敵へのブーイングだけど
後半開始時の敵チームがピッチに登場してきた時とか
相手キーパーがこっちのゴールマウスに来た時などに
好きにはやらせないぞって意味を込めて一斉にブーイングするのはアリだと思う。
相手の出鼻をくじくというか。
990110☆ああ 2025/07/06 09:54 (iOS18.5)
クラブショップでいわきサポとそんな事があったのか
けしからん
全く、的を得ている
最近特にそう思う
990109☆ああ 2025/07/06 09:54 (iOS18.5.0)
健勇がJ3で圧倒的な存在感を示した様に、
J2で圧倒的な存在感を示せる選手補強が自動昇格には絶対に必要です。
990108☆ああ 2025/07/06 09:53 (iOS18.5)
ブーイングは迫力あってよかったと思うよ
PKの場面もゴール裏は素晴らしかった
990107☆ああ 2025/07/06 09:52 (iOS18.5)
ブーイングは揃うとめっちゃ圧力ある
散発のブーイングはダサい
揃ったブーイングができるようになれば、審判にも圧力掛けられて、より有利な雰囲気を作り出す事ができるようになると思う
海外では当たり前だしね
990106☆ああ■ ■ 2025/07/06 09:52 (Android)
ライプツィヒを戦力外になる5人をそのままこっちにレンタルしてもらおう
990105☆ああ 2025/07/06 09:52 (iOS18.5)
男性
ゴール決めない、走れないと無職になるぞ、いいのか。
昇格どころじゃない。
津久井も後悔してるだろ
990104☆ああ 2025/07/06 09:52 (iOS18.5)
>>990100
来てくれたら嬉しいね
990103☆ああ 2025/07/06 09:52 (Android)
選手がサポーターにブーイングを浴びせられてもう俺等やる気ないわってなるならプロサッカー選手辞めていい、勝ちにこだわってチーム内でも厳しい意見交換はある、サポーターはここ数試合の勝ちきれない試合の次が完敗試合である結果に対する1意見としてのブーイングでしょ、怒られたらすぐ仕事を辞める、ハラスメントだと騒ぐ世界ではないのよ。
990102☆ああ 2025/07/06 09:51 (Android)
選手の限界値が分かったから、後は補強で。
監督も戦術、修正力もないんだし。
夏の補強でどうにかしないと、ズルズル順位下がるだろうね。
↩TOPに戻る