過去ログ倉庫
1019386☆ああ 2025/09/21 07:13 (Android)
男性
監督は、毎回点取られてから交代はなんなの?
凱心、攻撃よかったけど守備がイマイチで、普及点
勝ってるうちに、ベテラン茂木に交代するべきだった茂木も最近数試合見て危険だが、他にいいDFがいなくベテランを信じてもよかった
藤井は勘弁してくれ
藤井も後半からケンユーに交代でよかった
守備、高さで貢献してくれたでしょ
福井くんは頑張ってたから普及点
泉はミス多すぎ
シルバ、カプはやっぱ上手い
豊川がいればまた違ってたかなぁ
1019385☆ああ 2025/09/21 07:12 (iOS18.7)
絶対に負けてはいけない試合に3連敗
次節磐田にも勝てなさそう
流石に気持ちが萎えた
1019384☆ああ 2025/09/21 07:11 (Android)
>>1019276
2年で斬ったやんけ!
1019383☆ああ 2025/09/21 07:05 (iOS15.8.4)
谷内田がシュート打たずに
カプリーニにパスした時
カプが怒ってたけど
あれが象徴してるよね。
シルバなら間違いなく打ってた。
福井くんは経験不足は否めなかったけど
ポテンシャルは感じたな。
1019382☆ああ 2025/09/21 07:05 (iOS18.6.2)
なんか、ここの住人こそが、あの暗黒期を経験したのに何も学んでないんだね。昨日の試合以上に萎えたよ。
1019381☆ああ 2025/09/21 07:02 (Android)
この大事な正念場に完全に失速ですね。
後半戦の成績がこのチームの実力なんだと思う。
「残り全勝すれば」というコメントもあるが現実的ではないよね…。
仮にプレーオフに出れてもこれだけ上手くいってないチームが昇格する訳がない。
来年を見据えた戦いにチームは移行したのかと思えば納得できる。戦力になる若手が残りベテランは整理されていくのだろう。健勇も今年でサヨナラと思われる。
もちろん監督もしかり…。
チームが強くなるためには新陳代謝が必要です。
J3からここまで頑張ってくれた選手、監督に感謝です!
最後まで声援を贈りましょう!
1019380☆ああ 2025/09/21 07:00 (iOS18.6.2)
>>1019375
結局、メンバー固定化し過ぎてきたのも問題。
誰が出ても同じパフォーマンスというのは、単なる社交辞令。
1019379☆ああ 2025/09/21 06:58 (iOS18.6.2)
>>1019377
昔の大宮とはいつのこと?
J2で残留争いしていた時代よりは100倍マシだよ
1019378☆ああ■ ■ 2025/09/21 06:49 (iOS18.6.2)
>>1019375
俺も気持ちが萎えた
次節からはDAZNで応援するよ
1019377☆ああ 2025/09/21 06:46 (iOS18.6.2)
ほんと、昔の大宮に戻った感じだな
1点取っても2点取られる
2点取っても3点取られる
1019376☆ああ 2025/09/21 06:45 (iOS18.6.2)
こういう時にベテランの濱田が欲しかった
1019375☆ああ 2025/09/21 06:44 (iOS18.5)
守備は怪我人でどうしようもならない。
なのに補強しない。
攻撃はFWの得点が少ない。
昨日の試合で踏ん切りはついたかな。
1019374☆ああ 2025/09/21 06:23 (iOS18.7)
流石に昨日の敗戦はこたえた
プレーオフ滑り込み目指して頑張るしかない
1019373☆ああ■ 2025/09/21 06:00 (iOS18.7)
ベル爺を切り、チーム衰退
山本カツ強化責任者を切って、プレーオフ圏外
アルディミーヤ、干してクラブ弱体
時代は繰り返される
1019372☆ああ■ ■ 2025/09/21 05:52 (iOS18.6.2)
何がなんでもJ1に昇格すると言う覇気がフロントからも選手からも見られない
やはりレッドブルから今年はいいからと言われてるんかな?
↩TOPに戻る