過去ログ倉庫
1020444☆ああ 2025/09/24 12:40 (iOS15.8.4)
小島と泉の連携、パス回しが好きなんだよな。
あれだけトリッキーにやられると
相手はまず取れないし、ほぼエリア侵入も行ける。
そこに健勇が絡むと身体張ってくれるし。
1020443☆RB 2025/09/24 12:40 (Android)
凱心ハピバ
それにしてもイケメン
1020442☆ああ 2025/09/24 12:40 (Android)
>>1020435
いますよね、そういう無神経な人!
Mリノスですかね?
では、「来年一緒にできそうですね!」と言ってあげましょう!?
1020441☆ああ 2025/09/24 12:35 (Android)
>>1020439
徹さん以上の監督は、国内でJ2に来れる人はほぼいないと思う
選手層と同等かそれ以上の成果は出してるし
うちも長崎とは言わないまでも、せめて磐田くらいの戦力があれば徹さんは昇格させられただろう
1020440☆ああ 2025/09/24 12:30 (Android)
昇格できないだろうけど、せめて前節のスタメンで、ラッソ→サンデーにして、若手主体で戦ってほしい
終盤の戦いが来期のベースになるし、ストーブリーグにも影響する
1020439☆ああ 2025/09/24 12:28 (Android)
>>1020433
監督しては他にもっといい監督いるだろうけど人として徹さんが好き
それはともかく徹さんがまだ頭下げてるのにさっさと行ってしまう選手がいたらしいのが気になる
1020438☆ああ 2025/09/24 12:04 (Android)
>>1020426
エンブレムは変えられるからな
最近では徳島が変えてる
1020437☆ああ 2025/09/24 11:59 (iOS18.6.2)
言わせておけばいいんですよ
今年は確かに厳しいかもしれないが我々はゆくゆくAFCをとりに行くんですから
まだ始まったばかり
1020436☆ああ 2025/09/24 11:54 (iOS18.6.2)
>>1020435
どんまい
1020435☆ああ 2025/09/24 11:26 (Chrome)
ああ歳
知り合いの某J1のサポさん(隣ではない)に「大宮はっきり言って今年は無理だよね」と言われました。面と向かって。
反論すると自分と大宮の価値が下がると思ったし、シーズン終了していないから無視して話題を変えて予定より早めに解散した。
大宮の順位が下がって笑っているのかもしれないけれど自分の推しのチームの心配をしたほうがいいと思う。
残留争いしているチームです。
1020434☆ああ 2025/09/24 11:04 (Chrome)
昨日練習見学に行ってファンサを監督にしてもらった際の表情と目力が覚悟を決めた男だった
最後まで諦めないで欲しいしサポもあきらめずに襲いかかって這い上がりたい!
土曜日から日曜日にかけては確かに落ち込んだしネガティブな言葉しか口から出てこなかった
でもまだ何も決まっていないし上位にいける可能性はある
一昨年までの暗黒時代には試合後やけ食いもしたし家族に八つ当たりもした自覚がある
昨年の楽しい思い出
今年はヒリヒリする試合が多いけれどカテゴリーが上がった苦しみと実感
まだまだ諦めない!
1020433☆ああ 2025/09/24 10:55 (iOS18.6.2)
徹さんってすごいよな
この前の試合もブーイングが飛ぶ中、1番前に出てお辞儀してた
結果が全てのポジションだから結果が出ないと批判されるけど、怪我人多数で選手も揃ってない中で、文句ひとつ言わず、前に出て
こんな監督他に居ないだろ
今までの監督とは覚悟が違う
俺は最後まで徹さんを信じる
1020432☆ああ 2025/09/24 10:36 (iOS18.6.2)
>>1020423
もう試合出場出来るのですか?
1020431☆赤牛◆z8XkX1aJMs 2025/09/24 10:00 (Chrome)
男性 82歳
磐田戦の話をお願い
そろそろ 磐田戦の話をしよう。興国の荒廃この1戦にあり。
お互い負けたら 本当に終わる。引き分けにしますか?
磐田のブログを見ると 相手もルーズなパス ルーズな守備を嘆いていて 大宮と同じだ。
同じルーズ同士の戦いは 打ち合い。
大宮は今治から3点取られたので 大宮も守備の甘い磐田から 3点取れるはず。
1点取ったら 徹底的に守れ と言うがこれが出来ない。まあ選手は一生懸命しているから ご苦労様。
大宮から応援しているぞ。
この1戦は パブリックビューイングがあってもおかしくない。
これからのアウエー勝負 パブヴビューは何処でやるんですか。
1020430☆ああ 2025/09/24 09:35 (Android)
>>1020428
カドマチは商業エリアにこれというテナントが入らなかったのが
おかげ庵は関東初出店だったけど
↩TOPに戻る