過去ログ倉庫
1027799☆ああ 2025/10/05 08:37 (iOS18.1)
監督が「3日オフ」って言ったときの選手の驚きと喜び方が凄いw
こういうのも選手にとってはモチベーションになるんだろうね!
どうなるかわからないけどあと6試合最後まで全力で頑張って!結果は後からついてくる!
1027798☆ああ 2025/10/05 08:36 (iOS18.6)
>>1027777
あれはオフサイドだよね。
枠に行かなかったけど、ディフレクションでゴールマウスに入ってたら、誤審もスルーできないレベルだったはず。
1027797☆ああ 2025/10/05 08:35 (Android)
男性
確かに終盤、小島かシルバに代えて石川が落ち着きそうですね
1027796☆ああ■ 2025/10/05 08:34 (iOS18.6.2)
>>1027794
荒木?
1027795☆ああ 2025/10/05 08:34 (Android)
清々しい朝
1027794☆ああ 2025/10/05 08:33 (Android)
男性
最後は、荒木がしっかり収めてたら、終わってたので中盤の取られ方で無理しない場面の精査重要
1027793☆ああ 2025/10/05 08:22 (iOS18.6.2)
>>1027769
最後の終わり方ちゃんとしないとどこかで勝ち点失いそうなんだよなあ
磐田戦のATでの失点
仙台戦のATのピンチの連続
1027792☆野田線 2025/10/05 08:20 (Android)
サンデー
2年目から覚醒し、大爆発した柏のオルンガみたいだ。磐田、仙台戦と抜群の働き。言う事なし。
磐田戦のサンデー、仙台戦の福井と日替わりヒーローが出ているのも良い流れ。カプは別格だが。
試合後、監督からのオフの知らせで選手の嬉しそうな笑顔見て雰囲気の良さが伝わってきた、ケンユー満面の笑みだった。いけるよ、昇格。藤枝戦が待ち遠しい。
下口は熱男だな。
あれはサポも遠征した甲斐があるね。
福井くんもノリノリでおめでとう。
寝ても大宮はやはり志村がいて欲しいね。
サンデーが行くタイミング難しそうw
1027790☆ああ 2025/10/05 08:15 (iOS18.6.2)
サンデー完全に生まれ変わったな!
プレスの速度とか明らかに違うw
1027789☆ああ 2025/10/05 08:14 (iOS17.6.1)
サンデーは単純な裏抜けに加え
ポケット取る役割が明確にありましたね。
あとは豊川の運動量が肝。
守備も攻撃もセンスが光ってた。
ただ90分は持たなそう。
石川がいれば回せそうなのになー
1027788☆ああ 2025/10/05 08:13 (iOS18.6.2)
次のホーム戦バス待ちしたいです
1027787☆ああ 2025/10/05 08:10 (iOS18.6.2)
>>1027780
勝ちは勝ちさ
大宮の方が昇格に相応しいと神が判断した結果だ
1027786☆ナガサワ 2025/10/05 08:08 (iOS18.5)
>>1027780
ゴール前ではディフェンスが引っ張らないような状況を守備陣は構築しないといけない。
ジャッジは時の運だから今回は味方してくれたと思って素直に受け入れるけど、あそこでシュート打たれそうな形作らせるなよと現地で観てて思ったな。
1027785☆ああ 2025/10/05 08:03 (Android)
1点目に至る組み立てや繋ぎは、
次から次から味方が相手の想定しないスペースに湧いて出て、
出し手もそのスペースを利用してチャンスを作る、見事な攻撃だったと思う。
練習してなければできることではないから、ふだんからやっていたんだろうね。
長澤監督は戦術が無いとしつこく書く人もいたけど。
サンデーが宮澤さんになっていきいきしているとすれば、
難しく考えなくてもいいから思い切りやれ、失敗しても自分の責任だから、と言ってもらえたあたりかな、と想像。
↩TOPに戻る