13120☆【元せるじ】轟天雷凌振【大砲野郎】 2017/03/20 15:20 (SOL25)
個人的には戦略的視点と戦術的視点を混同すると本質を見誤るのではないかと。戦術面(というより戦術運用面が正確)のアップデートの必要性は感じてますが、それとは別にボスは間違いなく有能かと。アーセナルはボスによってブランディングされ世界的人気クラブの1つになった。
97-98や03-04もさることながら彼の本質はむしろ財政危機以降のこの10数年、逆に言えば「資金ドーピングやリーグタイトル、CLでの戦果といった特需景気に依存することなく」マドリー、バルサ、ユナイテッド、バイエルンのトップグループに次ぐ位置までクラブを安定的に引き上げた、こんな手腕は例を見ない。
生き残るため強兵策を取るためにもクラブの経済力は必須であり、パス&ムーヴによる攻撃サッカーという世界的に誰もが知るスタイルを植え付けてそれらを「戦略的に」成し得たボスの功績は計り知れず、これを否定することは流石に不可能。これらはアーセナルにおいてバルサのクライフイズムとも言えるほどのものかと。
課題はおそらく「これまで成し得たブランディングや戦略的成功の上に現代の戦術運用的な上乗せをして次のステージに移行する」「パス&ムーヴをどうやって運用面で今の時代に落とし込むか」
その手段の1つとして例えボスと延長しないことを選択したとしても、ボス以前に戻ろうということよりも、クライフイズムがその後ペップでアップデートされ再度花開いたように「ボスは偉大な作曲家であったことに疑いはないが、時代に合ったアレンジを施しながら演奏家に演奏してもらおう」ということに尽きるのでは、と。