754325☆ああ 2024/11/09 21:04 (Android)
そもそも今回の新監督候補については賛否両論あるのは仕方ないことではある。
しかしながら、問題なのはサポーターの行き過ぎた行動ではないだろうか。報道しか出ていない段階で反対声明を出すのは早とちりしてしまった印象がある。あり得ないのはスポンサーに対しても問い合わせをして業務妨害する輩が実際に居ると言うこと。
これでは、新しくアビスパのスポンサーになろうと考えても厄介なサポーターを抱えるクラブなのではという印象も与えかねない。
確かに候補に上がっている人物を招聘すれば残留、上位争い出来る保証はどこにもない。
それでも、長谷部さんの退任からクラブが来季に向けて動いていたのは確か。もし、報道の通りにクラブが動いており、破談となった場合は人選を一から始めることになる。そうなると来季に向けての出遅れは確実。その結果、満足いく戦力が整えられなかった場合、サポーターは責任を取るのか?
まず取らないし、それどころかフロントや強化部に対して『動きが遅い』『後手に回っている』などと責任を擦り付けるのは容易に想像出来る。
クラブに対して意見をすることは必要ではあるが、ここまで事を大きくしてしまって果たして良かったのか。
そもそも、サッカーはサポーターが少し勘違いしてる節があると思う。