871296☆ああ 2025/06/03 11:28 (Android)
城後の進退に賛否があるのはとても理解できる。しかし、城後の2005年からのアビスパでの功績は、比類ないことで感謝してもしきれない。
城後は、選手間・フロント・サポーターのすべてを大切にしてくれたことで、過激な人も少なくない中、アビスパと関わる人々の和を保ってくれた。
アビスパのOB含め在籍歴の選手達から慕われているだけでなく、鳥栖などライバルクラブから加入した選手も歓迎し、溶け込みやすくしてくれた。
プレー面では、2019年頃まで不可欠な存在だった。特にオファー断ってくれた、エースだった2012年は城後がいなかったら間違いなくJFLに降格していたし、2019年も活躍がなければ危なかった。
現在、選手として戦力になっているかどうかについては、反論できないが、今この掲示板で叩きまくっている奴らがやっていることは、城後が慕われる理由の一つの融和とは正反対の行為なんよ。
どうしたら監督・選手が気持ちよく指揮・プレーできるか考えようぜ!