924072☆ああ  2025/09/22 10:54 (iOS18.6.2)
長谷部さんを思い出補正で神格化するのも気持ち悪いし、明輝さんを無理やり評価するのも気持ち悪い

長谷部さんはアビスパをJ1中位クラブとして定着させ、初タイトルをもたらした。
それは本当に素晴らしい功績であり
長谷部さんはアビスパのレジェンド。
でもその長谷部サッカーに限界が来ていたことは
去年の戦いを見れば分かる。
シャハブがいなければ今頃J2だった。

明輝さんはその長谷部さんがなし得なかった
守備力と攻撃力の双方を兼ね備えたチームにするため尽力している。
言葉で言うことはとても簡単だが
実際はとんでもなく難しいこと。
長谷部さんがなし得なかったということだけで
その難しさは証明できる。
長谷部さんを神格化している人達は
そのことを正しく理解出来ているのだろうか。

"あの長谷部様でも出来なかったことに
チャレンジしている明輝を
アビスパというクラブを応援しよう"
とは思えないのか。
批判が目的になってる人がいることに
とてもがっかりする。

もちろん明輝さんは上手くいっていない。
シーズン通して安定してないし、先日のマリノス戦は何がしたいか分からなくてイライラした。

だから"明輝さんはとても良い"と過大評価する必要もない。

アビスパサポーターであるなら
「長谷部さんより明輝さん」とか
「明輝さんより長谷部さん」とかいう
しょーもなく小さな争いをするのではなく
難しいことに挑戦している今のチームを応援するべきだろと私は思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

924099☆ああ  2025/09/22 12:17 (Android)
>>924072

俺は残り試合全敗してJ2に落ちても明輝さんをずっと応援し続けるよ
返信超いいね順📈超勢い

924090☆ああ 2025/09/22 11:35 (iOS18.6.2)
>>924072

全く同感です
特に前半の文章に同感
今現在のアビスパ福岡を応援する
アビスパ福岡を好きでサポーターなら当然の行為
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る