928209☆あああ 2025/09/24 21:21 (Android)
>>928206


結果が出ていない理由
選手が監督の要求するレベルに達していないのが一番の原因
今は途上だから見守るべきだとは思うが

けが人が多いのはマネジメントの問題というのは一理あるかもしれないし、去年までのメンバーが大半(止める蹴るできない下手くそ)な中、繋ぐサッカーを志向する判断はキン監督がしているのだから監督の責任論が上がるのは理解できる

ただキン監督の理想に選手レベルがついていけた時のサッカーを私は見てみたい

キン監督に一番言いたいのはのは岩崎の負担を減らしてあげてほしい

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

928229☆ああ 2025/09/24 22:15 (iOS18.6.2)
>>928209

いうて岩崎はそんなに負担あるか?
運動量はたしかに凄まじいけどそれは彼の持ち味ゆえだし負担でいえば松岡のほうがよっぽどだと思う
書きながらふと思ったけど岩崎って出場回数のわりにカードもらわないよな
ポジション柄ってのもあるだろうがそこは本当にすげぇと思う
返信超いいね順📈超勢い

928218☆ああ 2025/09/24 21:55 (iOS18.6.2)
>>928209

岩崎って毎試合スタメンではないし、もっと行けると思う
返信超いいね順📈超勢い

928211☆ああ 2025/09/24 21:31 (Android)
>>928209

開幕当初ならその意見も理解できたよ
でもね、もうシーズンも終盤なのよ。
それだけの時間掛けて尚、選手たちが監督の理想を体現できないなら、理由は2種類。
要求が机上の空論すぎて実現不可能か、そもそも要求するだけしてその実現に向けてのアプローチが甘いか。
だってそうでしょう、今年の新戦力は間違いなくミョンヒ監督好みの選手連れてきたでしょ?新戦力はほぼ試合に絡んでるよね?
恐らく守備強度が足りなさ過ぎて出れてないムンヒョンぐらいだよ。
そういう「ミョンヒ監督向け」の補強はしっかり当ててんのにそれでも監督の要求するサッカーがこの時期に体現出来ないってことは、単純に選手の能力不足だけの問題とは言えないよ。
彼らや監督が先導して、既存選手にミョンヒ監督のサッカーの意識を植え付ける時間はもうしっかりあったはずじゃん。それでも出来てない。それどころか新加入選手が試合に出た上で散々な内容と結果に終わってしまってる。
ほぼ戦力入れ替え無しで臨んだなら貴方の理屈も通るけど、今のスカッドでその言い訳は無理があるよ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る