931887☆ああ 2025/09/28 21:30 (Android)
>>931827
長谷部時代の福岡の試合を5試合くらい、みてみるといいよ
相手の良さを消すスカウティングを下にした対策と、ボール奪取の形作り、奈良のバランス、グローリーの対人力、宮と、田代の高さ。前のカバーエリアの広さ、山岸のプレスでの制限のかけ方とサイドへの誘導、、紺野の起点として組み立てと保持、湯澤のサイドでの紺野と連係バランス上下動、前嶋サイドのバランスとカバー全体としてのゾーニングての守備。
川崎は編成の問題も大きい気はするし、チームとして立ち位置が違うし、求められる形も違うから、自分で少し考えたりしてみたら?aclで結果出して、今の順位で何が不満かは、正直自分目線だと、わからない、去年の川崎の順位は?