932040☆ああ 2025/09/28 23:01 (Android)
忖度無しで来年の監督について考えてみた
監督交代には「解任」と「退任」の2種類がある。
まず「退任」の可能性について、これは複数年契約に限るがアビスパ以上の好条件のオファーがあれば違約金含めあり得るが今年のアビスパの成績と明輝さんの背景から好オファーがある可能性はかなり低いだろう。そうなると退任=職を失うことになる為自ら退任するとは考えにくい。また、パワハラの処分後にすぐにS級を取り直してることから監督業に強いこだわりがあることも退任が考えにくい理由の一つ。

次に「解任」の可能性について、これはアパマン体制後のクラブの考え方がかなりキーになる。アパマン体制後は選手、監督、スタッフ含め基本一方的に契約満了にしたりすることは極力嫌っておりしていない。井原アビスパで降格した時も解任はせず続投でトライさせていることから、残留できた場合は来季も続投が基本路線かと思う。万が一降格した場合にのみ、解任の可能性が無くはないが、100%解任ということもないだろう。

以上から、残留した場合は基本続投の可能性がかなり高いと思う。

長文失礼した。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

932058☆ああ 2025/09/28 23:19 (Android)
>>932040

来年はチョウキジェか秋田豊とかどうかな?
返信超いいね順📈超勢い

932045☆ああ 2025/09/28 23:07 (iOS18.6.2)
>>932040

去年の雰囲気からして1年契約じゃない?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る