>>932303
ミョンヒさんはハイプレスと保持で相手に攻められないようにする考えがありそうだから、長谷部さんのときのようなリスクケアを徹底しゴール前をガチガチして守ることは考えてないと思う。
できるだけ高い位置で保持・攻撃することが守備と似たような働きになっていると思う。もちろん奪われることはあるから、ロングカウンターは許容しても、ショートカウンターになることを本当は避けたいんだと思う。
ここ最近は保持を試みるも高い位置まで運べず低い危険な位置で取られショートカウンターを受け失点している。
だからスタイル的に、個々の守備力よりも守備的な選手達のビルドアップ力はとても重要で、チームとしての守備力に影響していると思う。