941338☆ああ  2025/11/05 00:38 (iOS18.6.2)
たかがで増えるサポーターこそ大事だと思う
>>941328

ホーム最終戦のセレモニーを初めて来る人に見てもらうってのも大事だと思うけどね。やっぱり普通の試合とは雰囲気も違うもん。来季のことを凄く意識させてくれる時間だと思うし、やっぱりいい瞬間だと思うし、初めて来る人にも味わって欲しい。

それに数ヶ月先だからやっぱり試合観に行かないって人は、一週間先の試合にも気分次第で行かないで熱もすぐに覚めると思う。
逆にホーム最終戦の試合やセレモニーを見て数ヶ月先でも行ってみようかなって思い続けた人の熱は例え開幕後にしばらく不甲斐ない試合をしても簡単には消えないと思う。
だからホーム最終戦でチャレンジするって選択が明らかな間違いだとは思わない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

941339☆ああ 2025/11/05 00:46 (iOS18.6.2)
>>941338

逆にホーム最終戦の試合やセレモニーを見て数ヶ月先でも行ってみようかなって思い続けた人


現実こんな人が果たしているだろうか???
っていうのが今回の問題じゃないかな?

そもそも初観戦や1回目2回目の人でセレモニーまで見る人いないだろうし、いたとしてもセレモニーは身内向けなものだからアビスパ知らない人が見ても刺さらないし。

我々サポーターが思っている以上に市民は無関心だということを理解しなきゃ行けない。

嫌いとかいうレベルじゃなくて無関心

クラブはその層も取り入れなきゃいけない。そのためには大人数招待の企画のタイミングは最終戦ではないのかもね。開幕戦やGWとか夏休みとかで市民デーを行い大量招待した方が効果はあるだろう。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る