過去ログ倉庫
859111☆ああ 2025/05/19 20:41 (iOS18.4.1)
>>859102
写真自体は撮るの楽しいからね。自分は風景や動物しか撮らないけど、試合風景撮るの好きな人は好きだよ。
マナーを守ってない人に苦言するのは分かるけど、その人の趣味自体まで否定するのは違うと思うけどね。サポーターだって試合中にあんなよく分からない歌を歌って何が楽しいのか意味不明とか言われたらいい気分はしないやん
859110☆ああ 2025/05/19 20:37 (iOS18.5)
>>859102
カメラは金持ちの趣味だから分からないだろうな。
859109☆ああ 2025/05/19 20:35 (iOS18.4.1)
>>859059
北島は明輝さんに対してはプラスの感情しかないんじゃない? あれだけ使われて、北島自体はやりやすいサッカーだし
859108☆まめいらづ 2025/05/19 20:33 (Android)
男性
>>859098
名古屋戦後半、その形でシュートまで行きましたよね
859107☆ああ 2025/05/19 20:33 (iOS18.4.1)
>>859104
自分も同意見です、追加で前嶋は攻撃時オフザボールの動きでも内外どちらのレーンでも良い立ち位置で働ける賢い選手だと思う
今のチームは左偏重で左に人数かけるけど右はあんまりなんで(チーム戦術?)右サイドは少し割をくってる感じなのかなと思います
859106☆ああ 2025/05/19 20:33 (Chrome)
>>859102
何しに来てるって、写真撮りに来てるんだろ。瞬間の場面を真剣に切り取ろうとしてるんだろ、おれには何が悪いか全くわかんないな。
マナーの問題とは切り離した方がいいんじゃないかな?
こういう勘違いした無駄なヘイトをためるから写真撮りたい人はスタジアムでのマナー気を付けて欲しいとは思う。
859105☆ああ 2025/05/19 20:30 (iOS18.3.2)
>>859102
プロ並みに上手い人もいる。
写真がきっかけで選手の推しになったり、アビスパを応援するようになった人もいるからね
859104☆ああ 2025/05/19 20:27 (iOS18.4.1)
>>859099
選手の特性と言った者です。
確かに、そうですね。
でも、私は前嶋選手は悪いと言ってないです。
ちゃんとリスク管理してるし、さっき書いてる様に良い状況なら前に出ていっます。
なので、もっと選手間コミュニケーションをとって距離感、立ち位置を改善して行けば前への推進力が上がると思ってます。
私の考え間違えならすみません
859103☆ああ 2025/05/19 20:20 (iOS18.4.1)
>>859093
わざわざ悪口を書く必要あるか
859102☆ああ■ 2025/05/19 20:19 (iOS18.4.1)
>>859028
すげえわかる。雁の巣で選手見てるのに動き回ったり前に来てしゃがんで一眼レフでパシャパシャ。別にいいんだけどさ、何しに来てんの?って思う。
試合は確実に観てないね。
応援せずずっとレンズ覗いてるもんな。写真撮っていいね貰いたいだけなんやろ。意味不明やわ。
859101☆ああ 2025/05/19 20:18 (iOS18.4.1)
>>859094
抵抗ないよ
859100☆ああ 2025/05/19 20:12 (iOS18.4.1)
そう言えば最初右SBの時は
攻撃的に行くなら前嶋
守備的に行くなら湯澤とか言われてたな
859099☆ああ 2025/05/19 20:11 (Chrome)
>>859096
選手の特徴と捉えたうえで、成功率と相手側の能力と組織の問題、
トライして失敗した際、構造として全体としてどんなふうに誰がカバーするかって考えるといいのかな?
前嶋はバックパスばっかりして縦に突破できない選手ってのは、右で使われている時ビルドでつまっている、その場面だけを見たら確かにそうだろうし。前にスペースがあるときは上手に持ち運んでるでしょ。
859098☆ああ 2025/05/19 20:00 (Android)
前嶋はアビスパに来た当初はワンツーで積極的に前に抜けてくタイプだったのにいつの間にか守備職人になってしまった
キープ力あるし対人強いし良い選手なのは間違いないがワンツーを利用してスピードに乗ってサイドを駆け上がってく前嶋も好きだったな
859097☆ああ 2025/05/19 19:53 (Android)
>>859096
紺野もおりてきてボールもらうとキープできないしね
前嶋との相性は良くないと思う
湯澤とだとお互い前を向いて突破しようという意識が強いから相性が良い
↩TOPに戻る