過去ログ倉庫
865916☆ああ 2025/05/26 11:55 (iOS18.5)
まだサッカーを分かってないやつらが多いな。
1996-1997のレアルマドリッドはファビオカッペロ監督が率いてチームをリーグ優勝に導いた。
ところがだホームのサポーター白いハンカチを振ってファビオカッペロ監督の退陣を求めて、監督は辞任した。
世界のトップクラブでも勝てばいいという考えは昔からない。
マドリッドにパブロというバルの飲み友達からよく聞いていた。
アビスパもレアルマドリッドみたいなチームになってほしい。
865915☆ああ 2025/05/26 11:54 (Android)
んで、スペユニどんだけ売れたんやろ
500は売れたかな?
865914☆ああ 2025/05/26 11:33 (iOS18.4.1)
>>865900
キムゴンヒとかどうや
865913☆ああ 2025/05/26 11:31 (Android)
>>865910
札幌というかミシャが監督のチームを応援することを強くお勧めする!
865912☆ああ 2025/05/26 11:18 (Android)
>>865909
シーズン中に歌うのはいいけど、もう今や残留争いしてる恥ずかしいから蒸し返さんといて
865911☆ああ 2025/05/26 11:17 (Android)
ああ
フロントは
真剣に集客考えんと
ヤバいばい鳥栖と同じ日に
あっちが人多かったらおかしいというか恥
たダケンハダメよ
芸能人よぶ
例えば飛鳥とか
タダT
長崎みたいなハット
配るとか
なんかないと
865910☆ああ 2025/05/26 11:16 (Android)
>>865904
どこがおもろいん、そんなバカ試合
865909☆ああ 2025/05/26 11:15 (Chrome)
>>865902
首位になってファンがのぼせてカンピオーネ歌ったらカンピオーネの呪いとか言われて批判されてたねw
865908☆ああ 2025/05/26 11:15 (Android)
>>865902
あ、爺ちゃんはこっちやったか
残念ながら金氏は長谷部さんより得点が少なく失点が多い
怪我人を続出させるチーム作りしかできてないから
あと、そんなバカ試合が見たいならミシャ式とか見てる方がいいで
865907☆ああ 2025/05/26 11:11 (iOS18.4.1)
最後のピースウィングでの試合のチケット
今日12:00〜一般販売だよ
865906☆ああ 2025/05/26 11:10 (Android)
ああ
チンタラ
サッカーせんでくれ
特に意味ないバックパス
去年の隣みたいなサッカーね
865905☆ああ 2025/05/26 11:07 (Android)
>>865891
いや流石に降格は絶対イヤだ笑
今の心境はC
865904☆ああ 2025/05/26 11:06 (Android)
>>865902
アビスパ福岡で観てみたい
4点取られて、5点取るサッカー
金明輝監督…1試合でもこんなサッカー
魅せてくれ🙏そしたら飽きないから…
865903☆ああ 2025/05/26 11:04 (iOS18.4.1)
>>865902その見ててつまらんサッカーをしとることすら興味ない人は知らんと思うぞ。
865902☆ああ 2025/05/26 10:59 (iOS18.5)
アビスパがどうやったら福岡に根付くかを真剣に議論しないといけない。
ダイエーと最初はウェルカムとは言い難い状況だった。
博多っ子は「南海なんか応援できん!」というふうに。
西鉄の野武士軍団は5点取ったら6点取る、最後まで諦めない終盤の逆転が特徴だった。
ダイエーは成績は良くなかったが諦めない終盤の逆転や取られたら取り返す。
これが西鉄のオールドファンにありしの姿と重なってきた。ここがポイントである。
博多っ子は派手好きでミーハー、のぼせもんという言葉があるくらい。
こんな博多っ子が1-0で逃げ切る長谷部のセコイサッカーを認めるわけない。
お客が少ないことを他責してはならぬ、見ててつまらないサッカーをしていた。
地域性を無視してチーム作りを進めてもお客は入らない。
博多っ子はびっくりするほど正直、つまらないとすぐに飽きる。
今アビスパに必要なものは派手なサッカー取られたら取り返すサッカーだ。
金監督は長谷部のセコイサッカーからの転換をしている。
金監督を信じて「オイサ」
↩TOPに戻る