過去ログ倉庫
871308☆ああ 2025/06/03 12:03 (iOS18.5)
城後が若手や移籍してきた選手との潤滑油になったってそんなイメージ無いんだけどなんかそんなエピソードあったっけ?
871307☆ああ 2025/06/03 12:01 (iOS18.5)
>>871296
城後へのリスペクトは当然あるよ。
長年アビスパに尽くしてくれた功績は間違いなく偉大だし、感謝もしてる。
でも、それと今の戦力としての評価は別の話でしょ。
ピッチに立つのは「思い出」じゃなくて「今、勝てる選手」であるべき。
「和を保った」って話も分かるけど、だからって批判すら許されない空気になるのは違う。
応援してるからこそ言うけど、情だけで起用が決まるなら、それはもうプロじゃない。
私たちはアビスパの勝利を見たいんだよ。
871306☆ああ 2025/06/03 12:00 (iOS18.5)
「久留米は(佐賀県ではなくて)福岡(県だからアビスパを応援しよう!)!」って意味だと思ってたけど違うのかな?
871305☆ああ 2025/06/03 11:58 (Android)
アビスパ福岡はある程度金を出す客しか相手しないみたいだぞ
871304☆ああ 2025/06/03 11:54 (Chrome)
>>871301
一部分だけ切り取って解釈しないで、ちゃんと全文よんでくれる? 「久留米は福岡」って駅前スタジアム鳥栖戦で歌ったことを明確に批判してるだろ、ロゴの良さや口ずさみやすさ、表面的な楽しさがあったとしても本質的に悪影響が大きいって事を話している。
871303☆ああ 2025/06/03 11:53 (iOS18.5)
>>871300
その通り。
871302☆ああ 2025/06/03 11:50 (Android)
>>871298
今一度、誇り高いアビスパ福岡
どういう部分でそれを感じるのか
教えてください(_ _)
誇り高い…サポーター団体も30年
頑張っているから私はその1部かな
と思っていましたが…違う部分教えて
ください…責任もってお願い致します🙇
871301☆ああ 2025/06/03 11:49 (iOS18.5)
>>871299
過去のオブリの行為を認めるような書き込みなので殊更強く全否定しました
871300☆ああ 2025/06/03 11:47 (Android)
城後が選手としてでは無く別の形で活躍してくれればいいだけ。
そうすればこんな争いは無くなる
871299☆ああ 2025/06/03 11:38 (Chrome)
>>871298
オブリの代わりになる団体が出てくれば別ですが、
オブリを全否定するのではなく、オブリの行動を変容させるような全体としての空気感の醸成が必要だとおもいます。
871298☆ああ 2025/06/03 11:31 (iOS18.5)
>>871292
ののしったり、馬鹿にしたり、そういうのを楽しむのもありなんじゃないですか?
オブリと不愉快な仲間達で楽しんでなよ
他所を蔑まないと保て無いようなペラペラの自尊心なんか誇り高いアビスパ福岡には要らない
871297☆ああ 2025/06/03 11:30 (iOS18.3.2)
変な人ばっか
871296☆ああ 2025/06/03 11:28 (Android)
城後の進退に賛否があるのはとても理解できる。しかし、城後の2005年からのアビスパでの功績は、比類ないことで感謝してもしきれない。
城後は、選手間・フロント・サポーターのすべてを大切にしてくれたことで、過激な人も少なくない中、アビスパと関わる人々の和を保ってくれた。
アビスパのOB含め在籍歴の選手達から慕われているだけでなく、鳥栖などライバルクラブから加入した選手も歓迎し、溶け込みやすくしてくれた。
プレー面では、2019年頃まで不可欠な存在だった。特にオファー断ってくれた、エースだった2012年は城後がいなかったら間違いなくJFLに降格していたし、2019年も活躍がなければ危なかった。
現在、選手として戦力になっているかどうかについては、反論できないが、今この掲示板で叩きまくっている奴らがやっていることは、城後が慕われる理由の一つの融和とは正反対の行為なんよ。
どうしたら監督・選手が気持ちよく指揮・プレーできるか考えようぜ!
871295☆ああ 2025/06/03 11:26 (Chrome)
>>871293
福岡市は県庁所在地で福岡県で一番偉い位に単純な人がおおいんですよ。
871294☆ああ 2025/06/03 11:24 (Chrome)
>>871273
連続赤字はストップしたから
後は増資で債務超過解消したらええやで。
↩TOPに戻る