過去ログ倉庫
935307☆ああ 2025/10/05 06:43 (Android)
ああ
橋本ゆう
の左右のキックと
ロングスローは最大の不器だな
返信超いいね順📈超勢い

935306☆ああ 2025/10/05 06:40 (Android)
>>935305
三木のファールの直前94分32秒の橋本君の、スローインが抜けてた。
返信超いいね順📈超勢い

935305☆ああ 2025/10/05 06:31 (Android)
>>935301
98分の小田の交代タイミングは

アビスパ側自陣でのフリエ側のロングスローね
ダゾーンでわかるのは、この場面のごたつき

この前で試合が切れてるのは96分三木のフリーキックと、その後の96分15秒のウェリントンのサイドでのボールキープ崩れでフリエ側スローイン?(映ってない)94分94分10秒アビスパスローイン93分8秒フリエ側スローイン
返信超いいね順📈超勢い

935304☆1998年からアビサポ 2025/10/05 06:27 (iOS17.6.1)
38歳
ご確認ありがとうございました
>>935301

ご確認ありがとうございました。

私がミョンヒ監督と塚原ヘッドコーチのやりとりを確認した場面は、状況を記載していただいた場面よりも少し前の場面になります。

映像にある98分15秒の時は、交代申請が既に終わっていて、ピッチから交代する直前だったのですが、そのおそらく2〜3分前の交代の準備をする申請の際の出来事です。

交代時のDAZNでの解説も少し違和感がありましたので、私なりの目の前で見ていた見解では、交代の際に橋本選手が小田選手がいる所まで少し小走りで向かってたのですが、主審が小田選手まであと10mぐらい手前の所で橋本選手をすぐ外へ出るように促していました。
おそらく、交代を1つ遅らせたかったわけではなく、ハイタッチまでして交代させたかったような状況でしたので、その件で永石選手やミョンヒ監督も前に出できて声を出していたんだと思います。

おっしゃる通り、塚本コーチの場面も映像で見て分かる通り、現地では残り時間の時はベンチ全員で戦っている印象でした。
返信超いいね順📈超勢い

935303☆ああ 2025/10/05 06:06 (Android)
男性
ダゾーンのカメラとスイッチングの質は疑問だけど、カメラマンってゆってプロだから、基本的に美味しい絵をおさえにいくんだとおもう。
映すかはスイッチングしてる人の判断、スポーツ中継詳しくないからディレクターの権限がわからんけども。

アディショナルタイムの、最後の方から、試合終了ハイタッチのあたりまで。普段と違うスイッチングとか、監督の勝利後の表情アップ抜きの秒数とか、注目しても面白いかもね。
返信超いいね順📈超勢い

935302☆1998年からアビサポ 2025/10/05 05:57 (iOS17.6.1)
38歳
ご確認ありがとうございます。
>>935301
返信超いいね順📈超勢い

935301☆ああ 2025/10/05 05:49 (Android)
>>935298
DAZN観戦組ですが、すごく気になったのでそのシーンを見直してみました
実況のやり取りはこんな感じです

98分15秒辺りから
アナ「アビスパ福岡、選手が一人代わります、小田逸稀が準備をしています」
中払「いや、一回こう止めたいと言ってますね」
アナ「橋本は出て来ていますが、まだ??(かなり混乱した様子)」

ここでベンチでミョンヒさんと控え選手の誰かが第4審に身ぶりを交えて交代を止めさせようとする映像と
ベンチの人たちのやや興奮した音声が流れる

アナ「ここは審判団の意思疎・・、ちょっと」
中払「そうですね、アビスパ金ミョンヒ監督は多分一個止めたかったんでしょうね」
アナ「このロングスローの所まではというところだったんでしょうけども」
中払「はい」

その後は試合の映像に戻り、ベンチの様子は映らず

今度は101分50秒辺りから、主審がアビスパベンチに駆け寄り塚本GKコーチにイエローカードを提示する場面が映る
(ATが過ぎていると第4審に抗議した事に対する警告)
塚本コーチがエキサイトしたのを周りのスタッフが抑えていました
この時ミョンヒさんは割と冷静

こんな感じでミョンヒさんと塚原さんが言い争う場面は映っていませんでしたが
今日の試合展開からベンチ全体がかなり興奮している様子は伝わって来ました

ご指摘のようなシーンはちょっと気になりますが
疲れが見える橋本選手を早く交代させたい塚原コーチと、ロングスローが終わってから交代させたいミョンヒさんの2人の情熱のぶつかり合いで
この試合にかける思いはどちらも同じだったと思います
返信超いいね順📈超勢い

935300☆ああ 2025/10/05 05:38 (iOS18.6.2)
>>935294
ていうかほぼ全員復帰してもらわないと
返信超いいね順📈超勢い

935299☆ああ 2025/10/05 03:56 (Android)
男性
コーチの弱い立場で言い争をする事があったなら、悔しくても、腹が立っても、普通男性なら公ては涙を流さないようにする、弱さに繋がるので、どんなに理不尽でも、流さないよう我慢すと思う。

ただ、感情のスイッチが入った状況で、6ポイントマッチと言うかなり重要な試合での勝利と言う、泣いてもおかしくない状況がきた場合、切り替えが済んでいない場合涙が我慢出来ない事はありえるだろう。
今更、監督の事をどうこう言うつもりは無い。
書き込みありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

935298☆1998年からアビサポ 2025/10/05 02:55 (iOS17.6.1)
38歳
感動と心配
勝てて本当によかった。サポーター、ファンも感じてたように、監督、選手、チーム関係者も昨日は今シーズンのターニングポイントになる試合だと意気込んで臨んでいたはず。

20周年の試合も、昇格を争う中で、亀川のロングスローから、最後は末吉がサヨナラ劇的ゴールだったのを、ふと思い出した。

小学校低学年の時から、亡き祖父に誘われて足繁く博多の森に応援しに行った。勝つ試合は少なかったが、当時選手達の奮闘する姿に心動かされていた。

そうやって30年間、先輩達がプロとして築いてきた試合が繋がって、今のJ1時代があると強く感じた試合だった。また1ページ私の心に刻まれた試合だった。

昨日の試合、心配になった状況があった。
私はアビスパシートの前列付近で観戦。ベンチの様子が見て分かる位置だった。
近くで観戦した人達も、おそらく目撃した人はいたはず。後半アディショナル、小田選手を投入する際の出来事。

察するに、横浜FCは交代で入った39番にボールを集めて、右サイドから個人技で剥がしてクロスを入れる仕掛けを繰り返していたので、疲れていた橋本選手を代えてフレッシュな小田選手をなるべく早めに入れたかったのだと思う。第4審判へコーチが交代カードを事前に申請するのが少し遅れたような印象だった。

それが全てではないと思うが、ミョンヒ監督は、塚原ヘッドコーチを叱責していた。後姿でも分かったが激しい口調でイラついた監督に対して、監督の隣にいた塚原ヘッドコーチも自分の主張を言い返しているような状況。監督がコーチの主張に対してさらに強い口調で話し、ベンチに下がっていく塚原コーチが凄く悔しそうなジェスチャーをしていた。すぐに別のコーチが塚原ヘッドを慰めている様子も分かった。
状況から絶対失点は避けなければいけない場面だったのは分かるし、ベンチも緊迫した状況でコーチングしていたので、勝負にかける想いが出てしまったのだと感じた。

試合終了してすぐ、ベンチ陣とハイタッチしている中で、塚原ヘッドはハイタッチしながら泣いていた。私はその姿を見て、100%嬉し涙じゃないような気がして心配になった。

もしチーム関係者が見ていたなら、ミョンヒ監督も含め、塚原コーチへのアフターフォローはしっかりお願いしていただきたいです。
返信超いいね順📈超勢い

935297☆ああ 2025/10/05 02:46 (iOS18.6.2)
スビーくんあんなデカいくせにちゃんとエケチェンだったな
返信超いいね順📈超勢い

935296☆ああ 2025/10/05 01:38 (Chrome)
とにかく勝った
連敗が止まった
先々の事はまた日を改めて考えよう・・・・
返信超いいね順📈超勢い

935295☆ああ 2025/10/05 01:36 (Chrome)
>>935294
たしかにそこ不可欠やね
返信超いいね順📈超勢い

935294☆ああ 2025/10/05 01:20 (Android)
次は町田か!強敵やけど、北島碓井あたりの復帰に期待!
返信超いいね順📈超勢い

935293☆ああ 2025/10/05 01:14 (Android)
ちょうどYouTubeで湯澤と岩崎の対談見たあとだったから湯澤が活躍してくれてよかった
アビスパが好きだから福岡でビジネスをやりたいらしいね
岩崎も福岡拠点で活動始めてるし嬉しいことだ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る