過去ログ倉庫
938998☆椰月 2025/10/25 07:30 (Android)
明日は今期初!?複数得点シャットアウトで!!
返信超いいね順📈超勢い

938997☆ああ 2025/10/25 07:28 (Android)
>>938996
トップチーム昇格してすぐ試合に絡めるアカデミー出身の選手なんて極稀だから、トップ昇格した選手にとってはカテゴリーはJ2J3の方が良い場合もあるんじゃない?
アカデミーに優秀な選手が加入してくれるかは、トップチームの強さは重要だけど。
返信超いいね順📈超勢い

938996☆ああ 2025/10/25 06:31 (Chrome)
いくらユースが強くてもトップチームがJ2中位以下やJ3だとそこで昇格してプロデビューしたいとは思わんよね
他J1クラブから声がかかったらそちらに行くぞ
返信超いいね順📈超勢い

938995☆ああ 2025/10/25 06:04 (Safari)
>>938993
鳥栖も昔は上手く行ってなかった。けど、お金がない中でやっぱりユースを強くする事に重きをおいてしっかりゆっくりと積み上げてきたからこそよ。そして、J1に昇格して育成との循環がはまる。トップチームはJ1で、ユースも強いとなればまず鳥栖ユースにくる人数が増える。人数が増えるだけで大分アドバンテージ。そこから育成もしっかりしてれば自ずといい選手に育つ確率も増える。
しかし、現実は甘くない。育成は上手くて良い選手育つけど、お金はないから結局は移籍してしまうのよね。やっと育ったのにどれだけ取られたか。ユースからやから尚更虚しくなるやろし。挙げ句の果てにJ1で鳥栖は上位クラブの共有の下部組織とまで言われる。
育成の次はお金も大事。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る